よ〜さん

PUC21のよ〜さんです。よくその辺の西ラにいます。

よ〜さん

PUC21のよ〜さんです。よくその辺の西ラにいます。

記事一覧

紅白戦2024春 意気込み

便乗してみた ボルテ、直近2回の自選がソフラン100%だったので自重します(自重するとは言ってない) ウニ、ヘドバン極めます ゲキ、操作方法を思い出します おまけ PTL 2n…

よ〜さん
4か月前
1

クリムゾントーナメントを楽しむためのガイドブック(非公式)

このnoteは、PUC 逆 Advent Calendar 2023 10日目の記事となります。 前回の記事はこちら↓ ボカロ老人⁉️は最初の1音でローリンガール分かっちゃいます 〆の雰囲気がい…

よ〜さん
6か月前
1

今これ

このnoteは、PUC 逆 Advent Calendar 2023 6日目の記事となります。 前回の記事はこちら↓ くそなぞなぞ、昔は専門分野でしたが今は全然やらなくなってしまいましたねぇ(…

よ〜さん
6か月前
8

武器曲の見つけ方

このnoteは、PUC Advent Calendar 2023 5日目の記事となります。 前回の記事はこちら↓ 今年はオンゲキ記事(⁉️)が結構増えてきた気がします。というかPUC内にゲキゲキゲ…

よ〜さん
6か月前
5

『共存か破滅か』について

このnoteは、PUC 逆 Advent Calendar 2023 2日目の記事となります。タイトルの通りなので、まだの人は先に本編を読んできてください。 関連リンク↓ ほんへさて、読んで…

よ〜さん
6か月前
3

共存か破滅か

このnoteは、PUC 裏 Advent Calendar 2023 1日目の記事となります。まだ0日目の記事を読んでない人は先に読む事をおすすめします。 題材が題材なので1度↑を読まないと内…

よ〜さん
6か月前
5

PUC Advent Calendar 2023 0日目

このnoteは、PUC 裏 Advent Calendar 2023 1日目の記事の導入部分となります。 これは、地球ととてもよく似た、けれども少しだけ事情の違う星での話─── …ううっ!! …

よ〜さん
6か月前
7

紅白戦2023夏 ウニ部門

ここではウニについてあれこれ書いていきます。 前日譚新入生が優秀なので、今回のウニ部門は過去最大規模になりました。対戦カード数は脅威の21試合。まあ2試合出る人と…

よ〜さん
9か月前
7

紅白戦2023夏 ボルテ部門

ここでは皆大好きボルテ部門についてあれこれ書いていきます。 前日譚前回との変更点として、5pick2banから4pick1banになりました。他の部門は3pick1banらしいので、ちゃ…

よ〜さん
9か月前
4

紅白戦2023夏 〜さよならレジャラン〜

よ〜さんです。稲レ潰れちゃうらしい。かなしいね。 PUC恒例紅白戦が開催されたので、それについて色々とまた書いて行こうと思います。前回同様、この記事自体は各部門の記…

よ〜さん
9か月前
6

紅白戦 2022(冬)オンゲキ部門

この記事ではオンゲキについてあれこれ振り返って行きたいと思います。 前日譚オンゲキの経験ほとんどないと申します。 某サ長に「やれ!」と言われたので、交流戦参加モ…

よ〜さん
1年前
4

紅白戦 2022(冬)ウニ部門

この記事ではウニについてあれこれ振り返って行きたいと思います。 前日譚ウニに限った話ではないですが、今回めちゃくちゃ部門増えてます。ウニはなんと5部門(まあ実質4…

よ〜さん
1年前
6

紅白戦 2022(冬)ボルテ部門

この記事ではボルテについてあれこれ振り返って行きたいと思います。 前日譚今までボルテはクリムゾンを境に部門が分かれていましたが、人口が増えたり皆成長したりで部門…

よ〜さん
1年前
1

紅白戦 2022(冬) たくさん

この記事はそれぞれの部門についての記事へのリンクと、全体的な振り返りについて書いて行きます。 前回の紅白戦の記事↓ はじめにふふっ、今の私は余裕があるので何と・…

よ〜さん
1年前
3

ソフランについて

PUC Advent Calendar 19日目らしい 前回の記事↓ 縦連、いいですよね。自分もBioslavesは通ってきました。最近はウニに手を出し始めたのですが、まあまあ縦連で誤魔化す事…

よ〜さん
1年前
3

1日1回感謝の19S

PUC Advent Calendar 9日目の記事ですYO-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-A- E-eee-ee-eee AAAAE-A-E-I-E-A- JO-ooo-oo-oo-oo EEEEO-A-AAA-AAA…

よ〜さん
1年前
4
紅白戦2024春 意気込み

紅白戦2024春 意気込み

便乗してみた
ボルテ、直近2回の自選がソフラン100%だったので自重します(自重するとは言ってない)
ウニ、ヘドバン極めます
ゲキ、操作方法を思い出します

おまけ

PTL 2nd Season 開催決定!!!

クリムゾントーナメントを楽しむためのガイドブック(非公式)

クリムゾントーナメントを楽しむためのガイドブック(非公式)

このnoteは、PUC 逆 Advent Calendar 2023 10日目の記事となります。
前回の記事はこちら↓

ボカロ老人⁉️は最初の1音でローリンガール分かっちゃいます
〆の雰囲気がいい感じのボカロか…どんなのあったかな…

超有名所だけどこの辺。ラスサビで転調した後にAメロに戻ってループ感を出してるのが良き。

CHUNITHM入ってた気がする。ピアノソロで始まってピアノソロで終わる

もっとみる
今これ

今これ

このnoteは、PUC 逆 Advent Calendar 2023 6日目の記事となります。

前回の記事はこちら↓

くそなぞなぞ、昔は専門分野でしたが今は全然やらなくなってしまいましたねぇ(. .`)
今度久々にどっかでやろうかしら👀

まえがき12/2まで遡る…

というこで、この記事はゴマまみれ⁉️記事になっています。ゴマまみれ⁉️記事上等⁉️な人だけ残ってください。それ以外は回れ右推

もっとみる
武器曲の見つけ方

武器曲の見つけ方

このnoteは、PUC Advent Calendar 2023 5日目の記事となります。
前回の記事はこちら↓

今年はオンゲキ記事(⁉️)が結構増えてきた気がします。というかPUC内にゲキゲキゲーが増殖していると言った方が正しいのかも。かくいう私も16.00までは伸ばしましたが、ベルが取れず引退に追い込まれ…(大嘘)
いわんちゅさん、「皆16.00になってやめちゃうから俺が16.50になってや

もっとみる
『共存か破滅か』について

『共存か破滅か』について

このnoteは、PUC 逆 Advent Calendar 2023 2日目の記事となります。タイトルの通りなので、まだの人は先に本編を読んできてください。

関連リンク↓

ほんへさて、読んでくれたと仮定して話を進めます。

…まあ勘のいい人は気づいているかもしれませんが、1日目の方の内容は先に決まっていました。後は導入をどうするか考えてたんですが、折角だから盛大に裏切るか!!!!って考えついた

もっとみる
共存か破滅か

共存か破滅か

このnoteは、PUC 裏 Advent Calendar 2023 1日目の記事となります。まだ0日目の記事を読んでない人は先に読む事をおすすめします。

題材が題材なので1度↑を読まないと内容が理解しづらいかもです🙇‍♀️🙇‍♀️

( ^ω^)<な、なにーーーーーーっ!!

( ^ω^)<こ、これは…!?

( ^ω^)<今まで読んでいたアドカレは?

そして──────( ^ω^)は結

もっとみる

PUC Advent Calendar 2023 0日目

このnoteは、PUC 裏 Advent Calendar 2023 1日目の記事の導入部分となります。

これは、地球ととてもよく似た、けれども少しだけ事情の違う星での話───

…ううっ!!

朝、いつものように電車に揺られていた僕は、突然腹痛に見舞われる事となった。普段は余裕を持って家を出ているが、今日は寝坊してしまい、この電車が遅刻ギリギリのデッドラインである。途中下車=遅刻確定。そう考え

もっとみる
紅白戦2023夏 ウニ部門

紅白戦2023夏 ウニ部門

ここではウニについてあれこれ書いていきます。

前日譚新入生が優秀なので、今回のウニ部門は過去最大規模になりました。対戦カード数は脅威の21試合。まあ2試合出る人とかもいるので純粋に×2とはなりませんが、それでもかなりの人数が参加している事が分かります。ついでにボルテにも出て欲しいナ

ルールは前回と変わらず3pick1ban。15は1曲まで。さて何を投げようか…

ふむ…

セガサターンとかどう

もっとみる
紅白戦2023夏 ボルテ部門

紅白戦2023夏 ボルテ部門

ここでは皆大好きボルテ部門についてあれこれ書いていきます。

前日譚前回との変更点として、5pick2banから4pick1banになりました。他の部門は3pick1banらしいので、ちゃんと対策しろよ!って事らしいですかね…やります…
ついでに19は1曲だけしか選べないようになりました。まあ19投げても勝てそうな曲あんま無いので個人的にはちょっと嬉しい。
今回の自選はこちら↓

選んだ理由達↓

もっとみる
紅白戦2023夏 〜さよならレジャラン〜

紅白戦2023夏 〜さよならレジャラン〜

よ〜さんです。稲レ潰れちゃうらしい。かなしいね。
PUC恒例紅白戦が開催されたので、それについて色々とまた書いて行こうと思います。前回同様、この記事自体は各部門の記事へのターミナルとなる予定です。

前回の記事はこちら↓↓↓

はじめに今回も全部門参加して来ました。対策の時間取れないけど、オンゲキとかはこうでもしないと触らなくなってしまいまそうなので自戒の意味も込めてこうすることに。
これからも少

もっとみる
紅白戦 2022(冬)オンゲキ部門

紅白戦 2022(冬)オンゲキ部門

この記事ではオンゲキについてあれこれ振り返って行きたいと思います。

前日譚オンゲキの経験ほとんどないと申します。

某サ長に「やれ!」と言われたので、交流戦参加モクで本格的に始めました。ボルテでもそうですが、片手3鍵が苦手なのでオンゲキ自体にも苦手意識が…

ルールはボルテと同じく5曲選曲→2曲BAN。ただし各対戦カードごとに課題曲リストは分かれています(つまり1対戦につき被りなければ10曲)。

もっとみる
紅白戦 2022(冬)ウニ部門

紅白戦 2022(冬)ウニ部門

この記事ではウニについてあれこれ振り返って行きたいと思います。

前日譚ウニに限った話ではないですが、今回めちゃくちゃ部門増えてます。ウニはなんと5部門(まあ実質4部門だけど)。
今回自分は紅白戦期間近辺でレート17になったので、16.75〜16.99部門、17.00〜17.15部門の2部門参戦です。それぞれの部門で3曲選び1曲消すらしいですが、それはつまり2部門の課題曲対策をしなければいけないと

もっとみる
紅白戦 2022(冬)ボルテ部門

紅白戦 2022(冬)ボルテ部門

この記事ではボルテについてあれこれ振り返って行きたいと思います。

前日譚今までボルテはクリムゾンを境に部門が分かれていましたが、人口が増えたり皆成長したりで部門が増えました。今回はインぺ部門での参戦。
17〜19のうち5曲自選で2曲BANなのは変わらずですが、インぺ部門は19を2曲選べます。それを踏まえて今回の自選はこちら↓

選んだ理由達↓

①神にした彼女が示す世界線 (MXM 17)
今回

もっとみる
紅白戦 2022(冬) たくさん

紅白戦 2022(冬) たくさん

この記事はそれぞれの部門についての記事へのリンクと、全体的な振り返りについて書いて行きます。

前回の紅白戦の記事↓

はじめにふふっ、今の私は余裕があるので何と・・・

食後に全部の部門を食べちゃいます!

ということで今回は紅白戦、周辺イベント含め全てに参加しております(対偶紅白戦は運営として)。ボルテ、ウニはやるつもりでしたが、某サ長にやれと言われたのでオンゲキも始めました。

今回の紅白戦

もっとみる
ソフランについて

ソフランについて

PUC Advent Calendar 19日目らしい
前回の記事↓

縦連、いいですよね。自分もBioslavesは通ってきました。最近はウニに手を出し始めたのですが、まあまあ縦連で誤魔化す事があります()L9(MAS 13+)とか。

お久しぶりです、よ〜さんです。前回まではノリと勢い6400%の全くもってためにならない記事を書いていましたが、そろそろちゃんとした記事を残さないと消されそうなの

もっとみる
1日1回感謝の19S

1日1回感謝の19S

PUC Advent Calendar 9日目の記事ですYO-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-A- E-eee-ee-eee AAAAE-A-E-I-E-A- JO-ooo-oo-oo-oo EEEEO-A-AAA-AAAA

前回の記事はこちらですYO-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO

もっとみる