見出し画像

エジプト大学投手☆999攻略備忘録

2000年付近のパワプロを現在プレイされている方がいるということは20年後にパワプロ2020をプレイする方もいるのではないかとふと思いました。パワプロ2020のサクセス攻略と言えば提供レストラン理論はたくさん動画もありますが、エジプト大学に関しては攻略情報が非常に少ないと思ったので備忘録という名の攻略メモを残してみようと思います。

※オンスト無、二刀流で☆999を狙うためのメモです。
試合での実用性や理論値を追い求める最強選手などは狙わず、☆999を狙うためのものです。

育成前の準備

継承選手は固有キャラの金特と被らない、かつ査定効率のいい金特を持たせましょう
↓このような継承を3人連れて行ってます。鉄腕は下位の青特もなく邪魔になりにくいのでヌウビス未完対策に入れてますが正直いらないと思います。

画像1

・怪物球威(査定効率高)と不屈の魂(査定効率そこそこ、イベントで青特コツ有、あまりがちな精神を消費できる)は必須
・精密機械はイベントで低め〇のコツをもらえるのでエジプトでは結構有能
・内角無双はホールスアンLv10でも取れますが正直厳しいので継承にも入れておきたい
その他の候補としては終盤力、驚異の切れ味、ド根性
・終盤力:精神を多めに使用できるが、世界大会で被る可能性あり
・驚異の切れ味:査定効率が低めの変化球ポイントを多く消費できるが、敏捷ポイントも消費するため注意が必要
・ド根性:あまりがちな精神を消費できるとはいえ精神の消費量が多すぎるのは気になる

投手継承は3人連れて行きますが無理に3人の評価を上げに行くのではなく状況によっては2人に絞ることも大事です。
エジプトでは下位コツ潰しをする経験点の余裕はないですが、代わりにチームメイト評価が上げやすいため金特の数を絞ればなんとかなります。

オリ変についてはそこまで気にするほどではないですが、必要経験点が多く自力で取得することがないであろうシンカー系にしておくのが無難です。

・メス持ち込み 初期センス〇厳選
ここは避けられません。初期いいやつで天才orカリーナでセン〇とるのが最高ですが現実的ではないので。

育成中の大まかな目標

 ・3月末までにセティーヌの評価120
4月と5月はチームメイト評価アップの魔術を使いたいので必須です。
逆に4月1週に間に合えばいいので序盤に無理して追いかけまわす程ではありません。
ただし、評価50ないと金特イベントが進行しないので早めに50にはしておきましょう。
早めに評価120に到達した場合は技術の魔術を選択するのが良いです。

・ニャプテトLv上げ
ニャプテトは評価よりも経験値が大事です。
Lv5の雰囲気◎が強く、Lv6にするとさらに評価が上がりやすくなります。
練習選択で迷ったらニャプテトの方を選ぶ、くらいの感じがいいと思います。
序盤にニャプテトとセティが同じ練習にいる場合はかなり優先して選択したいところです。

・バイトと買い物
バイトは青果店が最優先です。
筋力ポイント10、ヌウビス評価5、8000円は全て欲しいところが揃っています。
バイトは6,7回くらいすることになると思います(建造機材や店長の機嫌次第)。
ちなみにヌウビスは練習で追わなくても評価足ります(ランダムイベントにも左右されますが)。
他のバイトに関しては青果店がない&練習もひどい場合にはセティの評価上げのための神社や遺跡を仕方なく選ぶ時があるくらいです。
購入するものですが、9月と12月は機材すべて、3月は所持金と建造度次第ですが図鑑が壊れている場合は必ず買いましょう。
2月の試合前にコントロール極とスタミナ極買えるのが理想です。
遅くとも博士前には両方買っておく必要はあります。
ここまでは必須で、これら以外の購入候補としては
製図練習・建造イメージを多めに行っている場合は捕球グラブが欲しくなります。
魔術の失敗が多いとバイトを増やしやすいので守備力グラブ極も候補に入るかもしれません。
このあたりは博士前の所持金とポイントをみて判断することになります。

・建造度イベントについて
踏むべきかどうか状況によって変わるとしか言えません
ただそれだと書いてる意味がなくなるので建造度換算してどのくらいの価値があるかざっくり書いておきます あくまで参考程度に
1%:固有キャラを踏みにいったついでくらいの感じです 固有キャラが固まって建造度+3%の練習が初手にあったら無視 +1%
4%:同上だが1%よりは若干弱い +0.5%
9%:1%と同じか少し強いくらい +1%
12%:回復&セティ評価+6は強い +2%
22%:体力減るのは痛いがニャプテト経験値+30は欲しい +1.5%
39%:1%と同じくらい +1%
50%:正直あまり踏みたくない -0.5%
69%:4%と同じくらい +0.5%
77%:体力減ってるなら+0.5% 体力多いなら+0%
99%:無視 +0%

・練習選択について
状況によって変わりまくります。
建造度も意識しつつ、セティやニャプテトも追う必要があります。
セティとニャプテトどっちが優先とかは言えないですが追い方は違います。
セティを追う目的は評価上げなので1人でいる場合は踏みに行きたいですが
ニャプテトを追う目的はLv上げなので1人でいるからといって無理に踏みには行きません。

練習選択の中で特異なのが製図と建造イメージですが、
建造イメージに関しては体力回復しつつ建造度も上げられ獲得経験点も悪くないので強いです。
投手は野手と比較して得能や捕球で精神ポイントを使用しやすいのがさらに追い風です。
製図は獲得経験点が低いため敬遠されがちですが、消費体力の少なさと怪我率の低さは長所です。
また、セティの得意練習なので評価上げと建造度を両立できたり貴重な敏捷ポイントが入ったりもするのも長所です。
練習回数を増やせることで建造がはやくなり結果的に経験点を増やすことができるので回避する必要はないと思っています。
個人的には製図・建造イメージ多めで捕球グラブ買うチャートが好みですが、捕球を上げない場合は製図の強みが1つ失われるので製図を避けるのもありだとは思います。
敏捷ポイントと所持金を見て捕球グラブを買うかどうか判断し、練習選択に反映していくのがベストです。

・変化球について

おすすめとしては
・最初にパーム&SFF取得
・ポイントがたまり次第すぐにカットボール(orスライダー)を取得(矢部の変化球イベや天才覚醒対策)
・スローカーブを取得(矢部の変化球イベで修得できるのが理想ですが、発生しなかった場合は博士までに必ず修得しましょう)
・エピローグ(or継承)から未所持方向のオリ変修得
の系4方向5球種に加えて最終能力アップ画面にて第2ストレートを習得です(第2ストレートは所持ポイントと相談して最適なものを選択)。

上記変化球の選定理由としては必要経験点が少ないことです。
ただし、スローカーブに関しては試合が楽になるから選択していて、実はシュート系の方が消費ポイントが少ないです。なので試合を乗り切れるのであればスローカーブではなくシュート系の方が良かったりします。
また、第二球種は必要経験点が少し減るためお得です。
なので博士前に4まで上げておきたいところです。

定期イベント対策

・3年8月4週
建造機材購入分の20000円は確保しておきましょう。今後を考えると34000円(青果店3回分)が一つの目安かもしれません。パワーツルハシは使い倒して壊しておきたいところです。機材は迷わず全て購入しましょう。

・3年11月4週
建造機材購入分のお金は確保しておきましょう。ここまでに図鑑壊して買い替えたいところではありますが運次第。ここも迷わず全て購入しましょう。

・3年2月4週
図鑑は必ず買いましょう。他は建造度と所持金次第ではありますが出来れば買いたいところです。5月中に確実に完成させるため&110%や120%で当たりを引けばお釣りがくるので。

・3年3月4週
次の週から継承が来るので体力温存しておきましょう。4月と5月はチームメイト評価アップの魔術を選択するのを忘れずに。

・4年5月4週
練習のつもりで間違えて試合突入しないように注意。博士前にコンスタ90は必須、球速・変化球も可能な限り上げましょう。また、所持金やポイントによっては捕球グラブや守備力グラブ極を購入して90まで上げることも検討しましょう。
博士は祈りましょう。
建造機材は無視。


上記の事を意識しながら育成した結果☆999投手ができました。
魔術失敗は2,3回程度、全経験点+20は0回、全経験点+5は1回。

画像2

画像3

実は継承からの金特は内角無双しかもらえてないという。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?