こんな解釈のカタチもあるんだよ🥀

2022年6月29日、水曜日。
この日に発売された記念すべき10枚目のシングル

『 Escape 』

FANTASTICS from EXILE TRIBE


先行の音源配信やライブでの披露、
表題曲としての役割を当たり前に全うし
期待値が高まるEscape。

そして、80年代のシティポップサウンドを
オマージュした哀愁漂うダンスポップスと紹介される
カップリング曲「BABY ROSE」
懐メロに悪い曲なんてないし、そもそも
FANTASTICSに微妙な曲なんてない、絶対良い歌。
くらいの安直期待しか正直していなかった。

CDが手元に届いたその日、毎日曲が聴けることに胸を躍らせながら、即座にスマホへ落とし込む2曲。再生ボタンを押せば先ず流れるはEscape。「僕がいてくれるんだ──」と涙を流し、"良さ"の余韻を噛み締める。が、長くは続かず、流れ出すBABY ROSEのイントロ。

(あれ、イントロからエグない…?)

ドラムスから入るイントロ、
想像以上に80年代なシティポップすぎる。
流し聴きでも鼓膜を震わす言葉の数々に、
鬼のようにリピートする日々が始まった───

 ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍

意味わからん前置きが長くなりましたがここから妄想ヲタクが勝手に歌詞を解釈した記録を残すだけですので悪しからず…

 ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍

まず、BABY ROSEは造語だと思っていたが、実際に存在する"ノイバラ"というバラ科の花。
※Wikipedia参照

「 キミが選ぶ花はいつも
少し頼りない色の花ばかりで 」

白は"空虚"というイメージを抱く。
頼りない色 = 白
ではないかと解釈したら
ノイバラが白…解釈一致…

1番サビ
「 求めても求められない 誰かを愛しているのならば
 代わりに僕がキミを求めたい 」

2番サビ
「 許しても許されない 誰かを愛しているのならば
 代わりに僕がキミを許したい 」

キミが幾ら求めても、現相手からは求められない。
でも語り手は逆、キミから求められなくても
語り手は求めるという訴え。

1番サビだけだと
キミが現相手に求められていない、愛がないという情景が浮かぶ。
2番サビは
許されない = カラダだけの関係や地位の違い、良いとされない不倫関係等々


「 こんな愛のカタチもあるんだよ
 キミの知らないカタチが 」

キミの知らない愛のカタチとは

① ➩ 純愛
互いに求め合い、愛し合うということ。

② ➩ 自分に素直な愛
建前を気にして、今の関係を続けなければいけない。
そんなしがらみは全て捨ててしまえばいい。

③ ➩ 順序を問わない愛
「出会って、惹かれ合って、お付き合いして」
そんな秩序は関係ない。どんな出会い方だって良い。

ベビロはどんなカタチなんだろう〜どのカタチのストーリーも最高だな〜(大声)
コレオをしっかり見てる人からすると読み取れたりするのかな💭

"キミを"で手を伸ばし指差しからの
"求めたい"でその手を自分の胸に押し当てるコレオ天才ですよね(急)


「 巻き戻して燃え殻 」

過去の恋愛経験を思い返して、
思い返したそれを写真のように燃やして。
燃え滓になったら"そのまま吹いて飛ばしてしまえ"
の歌詞に繋がる。


「 早送りしたら僕がいる 」

過去を全て消したら駆け足で
僕の元に戻って来て。
誰よりもキミを想ってる僕がいる。


「 夢と現(うつつ)のどっち選ぶの? 」

夢 = 現相手
幾ら愛しても求めてくれない人。

現(うつつ) = 語り手
全てを許し、求めてくれる人。


「 もう自分で自分のことを欺かないでよ 」
「 後悔をするって気づかないふりしてキミ
 間違えたドア開いた 」

少しずつ今の恋愛の違和感に気づいているキミ。
でも今の相手を一途に愛することが
正しいと言い聞かせ、心を騙してる。


「 その暗い部屋では 探し続けたって
 なんも探し出せはしない 」

暗い部屋 = 今の相手との現状比喩
暗い中、光を探しても闇しかない。


「 無惨にも散った 花びらなみだ 」

枯れて落ちる花びらと涙を比喩してる


「 全部全部わざと 踏みつけておいで
 裸足のままで 」

靴 = 足を守るもの
靴を履かずにわざと裸足で踏ませる。
その方が未練の断ち切り、
念みたいなモノがより込もる。

"靴を履いてる隙も惜しむ程、
はやく僕の元に駆けつけて来て。"
↑こちらはお友達の神解釈🙏🏻✨

「 好きな服自由に着るように
 鎧とドレス どっち選ぶの? 」

自分が着る服すらも選べない
= 全て選択する自由がない

窮屈で身動きが思うようにとれない鎧
➩ 現相手

色々な柄、形があるもの、自由に選べるドレス
➩ 語り手


「 ベイビーローズの匂い
 キミのくちびると同じで 柔い匂い 」

序盤で紹介したノイバラ、
香りも清楚で控えめらしく
まさに柔らかい匂いらしい。

 ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍

まとまりなく殴り書きですが
ぜひ最後まで読んでくれた皆さんの
ベビロ解釈も知りたいので、
絶対!教えて!ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?