見出し画像

【Farmnote Color】大規模アップデート!<第3弾>ついに!育成牛に正式対応!

お世話になっております。ファームノートプロダクトマネジメントチーム/UXデザイナーの中村です。

【お知らせ】
2020年1月28日に『Farmnote Color(以下Color)の大規模アップデート』を実施しました!

画像1

今回のリリースではColorの発情兆候検知に関して大きなアップデートを3つ行いました。この3つのアップデートの内容と魅力を皆さまに一つずつお伝えしていきます。

こちらは大規模アップデート<第3弾>の記事となります。


アップデートその3:Colorが育成牛に正式対応します!!

これまで、親牛にしか正式対応していなかったColorですが、ついに育成牛にも正式対応(乳牛・肉牛ともに)いたします!

育成牛は親牛と比較して動きが活発であり、現状のColorでは、発情ではないのに通知を送ってしまう誤報が多く出てしまい、これまでは対応が難しい状況でした。

しかし、正式対応でない中でも育成牛に対してColorをご利用頂いているお客様方のおかげで精度の検証を重ねることができ、このたび兼ねてよりご要望の多かった育成牛の正式対応が実現しました。誠にありがとうございます!

既に育成牛に対してColorご利用中の方は、今後誤報の低減や精度の改善にご期待ください!


つなぎ牛舎の親牛とも併用可能に!

スクリーンショット 2020-01-09 20.45.34

育成牛は基本的にフリーバーンのように自由な環境で飼育されるのが一般的かと思います。
これまでFarmnoteでは牧場全体の飼養環境を切り替えることしかできなかったため、牧場全体の設定がタイストールの場合、育成牛もタイストール飼養に対応してしまい、育成牛に対して期待する精度が出せない状況でした。

ですが今回、予告第1弾の記事でお知らせしたように、牛群リストごとに飼養環境を設定できるようになるので、牛群リストにて群分けを行えば、つなぎ牛舎の親牛にもフリーバーンの育成牛にも、それぞれに最適な検知を提供できます!

牧場設定のセンサー飼養環境設定にて飼養環境を選択していただくと、育成牛の飼養環境に応じてColorが対応いたします。

牧場設定5


目の届きにくい育成牛も、Colorが見守ります

育成牛は搾乳など人の手がかからない分、なかなか目が行き届きにくいと思われます。牛舎が少し離れている場合などもあり、発情発見に苦労されている方も多いのではないでしょうか。

育成牛にColorを装着すると、Color24時間牛の行動をモニターし、発情兆候を検知するとスマートフォンへ通知してくれるので、発情発見の作業の省力化に繋がります。
また、『たとえ自分が発情を見逃してもColorが見ていてくれる』という精神的ゆとりができる、というお声も頂いております。

また、Colorは活動・反芻・休息をモニターしており、活動低下が疑われる場合も通知でお知らせいたします。目の届きにくい育成牛こそ、Colorが発情や活動低下の発見に貢献できると期待しております。


意外と大きい、育成牛の発情見逃しによる利益の損失

育成牛は搾乳で利益を出すことができません。いかに遅れることなく授精できるとどれだけメリットとなるか、簡単な試算をしてみます。(乳牛の場合)

乳価105円で、初産牛が1日25kg乳量が出るものと仮定した場合、
1周期早く授精して受胎した場合、21日早く搾乳が開始できます。

すると、早く搾乳開始できたことによる1頭あたりの利益は

 105(円) ✕ 25(kg) ✕ 21(日) = 55,125(円)

となります。これをもとに更に考えると、

スクリーンショット 2020-01-11 14.51.04

現在の初産牛分娩月齢(乳牛)の平均は約25-26ヶ月齢、つまり受胎している授精月齢は平均約15−16ヶ月齢です。
もちろん生殖器や体格が十分に育ってから授精を開始するべき、ということは大前提としても、目が届かないことによる発情見逃しを減らせれば、確実に利益UPにつなげることが可能です。


より気軽に導入できる料金プランも追加!

もっと手軽に「Farmnote Color」をお使い頂く為に、「サブスクリプション」という新しい料金プランを追加しました!
機器を買い取るのではなく利用権を借りて、利用した期間に応じて料金を支払うプランです。

<メリット>
初期コストの大幅削減(Color追加の初期費用は従来価格の1/10以下)
・長期間の契約縛り無し(最低利用期間は1年)
・安心の機器保証付き(契約期間中は機器保証も込み)
・簡易版導入時サポート有(個体登録から利用方法までを遠隔からサポート)

ぜひこの機会にご検討ください!

株式会社ファームノートHP
資料請求:ページ下部の資料請求フォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンを押してください。
メールアドレス:support@farmnote.jp
TEL:・0120-006-521(平日10:00-18:00)

3つの大規模アップデートのまとめはこちらにて!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?