見出し画像

【Farmnote Color】ついにリリース!Color大規模アップデートのおさらい!

お世話になっております。ファームノートプロダクトマネジメントチーム/UXデザイナーの中村です。

【お知らせ】
2020年1月28日に『Farmnote Color(以下Color)の大規模アップデート』を実施しました!

画像1

今回のリリースではColorの発情兆候検知に関して大きなアップデートを3つ行いました
これまでも3回に分けてご紹介して参りましたが、改めてこの3つの改善が行われてどう良くなったかをまとめてお伝えいたします!


大規模アップデート:3つのポイント

下記から各ポイントの紹介ページへ飛ぶことができます。

その1:牧場内の多様な飼養環境にもColorが対応します!
その2:ついに!肉牛つなぎ飼いに正式対応!
その3:ついに!育成牛に正式対応!


Color、こんなに変わります!

今回のアップデートにより、今までColorで正式対応できていなかった育成牛、そしてつなぎ飼いの肉牛に正式対応できるようになりました!

そこで、いかに対応の幅が広がるかを表にまとめてみました。

画像4

画像4

乳牛・肉牛どちらにおいても、様々な飼養環境、品種、状態の牛に対応できるようになります!

これらの性能改善はこれまで皆さまにColorをご利用頂いた賜物です。
このような形で皆さまに恩返しができることを社員一同たいへん喜ばしく思っております!


今後は牧場内の全ての繁殖対象牛に対応できる!

さらに、牛群リストごとにセンサー飼養環境を設定できるので、牧場内にフリーストールやつなぎ牛舎などの複数の環境が存在する場合でも、牛群リストで群分けを行えば、Colorは各環境に適した検知性能を発揮することができます!
(※ 本機能はStandardユーザー様のみご利用頂ける機能となります)

牧場設定2


つまり、たとえ牧場内に複数の飼養環境があろうとも、育成牛から親牛まで全ての繁殖対象牛に対してColorをご利用頂けるようになります!!

またColorの分析チームの尽力により、フリーストール・タイストール向けともにColorの精度向上を先ごろ実施いたしました。
これからのColorの更なる発展に皆さまご期待ください!


より気軽に導入できる料金プランも追加!

もっと手軽に「Farmnote Color」をお使い頂く為に、「サブスクリプション」という新しい料金プランを追加しました!
機器を買い取るのではなく利用権を借りて、利用した期間に応じて料金を支払うプランです。

<メリット>
初期コストの大幅削減(Color追加の初期費用は従来価格の1/10以下)
・長期間の契約縛り無し(最低利用期間は1年)
・安心の機器保証付き(契約期間中は機器保証も込み)
・簡易版導入時サポート有(個体登録から利用方法までを遠隔からサポート)

発情発見の新たな目として、Colorがより多くの牛の発情発見に貢献でき、皆さまの営農の良きパートナーとなれることを願っています。

資料請求や各種お問い合わせは下記までお願いいたします。

株式会社ファームノートHP
資料請求:ページ下部の資料請求フォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンを押してください。
メールアドレス:support@farmnote.jp
TEL:・0120-006-521(平日10:00-18:00)

今後ともファームノートをよろしくお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?