最近の記事

ハマっちゃうねっていうおはなし

こんばんは もうすぐ6月ですね 6月から下半期っていうけど 体感だと9月とか10月から下半期きてるなって感じするよね 私だけかな 仕事が変わって、土日に働くのにもちょっと慣れてきたところです 平日に休みだと、どこに出かけても道が空いててお店も空いてていい感じ 家族で出かけることがめっきりなくなっちゃったけど、1人で過ごす時間も好きな派なので割と充実してます お店が閑散期だから連休がもらえてね、福岡にひとり旅も行っちゃってすごく楽しかった 急きょだったから福岡に住

    • 新しい道

      こんばんは 4月1日ですね 新学期、新社会人、新入生 新しいことが始まる時期 私ももう少しで新しいお仕事が始まります 5年間勤めた保育園を退職して、こどもと関わりながらもまた新しい職種に進むことにしました 退職を意識した時、こどもと全く関わらない仕事にしようかとも考えたけど、やっぱりこどもが好きな気持ちは変わらずずっとあるので こどもと関わることのある仕事を選びました 本が好きだから書店とか図書館もいいと思ったんだけどね 色々あって変えました でもやっぱり読む

      • 毎年のこと、これからのこと

        こんばんは 毎年恒例の「今年も一年早いね〜」を言う時期がやってきましたね もう12月 年々早くなってる気がする これも多分毎年言ってるね 12月を師走って言ってた昔の人ってセンス良いよね 言葉を考えた人ってすごいなと思うよね 広まっていることもすごいと思うし YouTubeで多分見たんだけど 日本語では4文字だけど英語で説明するには90何文字か必要な言葉があるみたいな それが「恋の予感」なんだって 英語だとこの言葉を直訳できないってその動画では言ってて 確かに

        • 頭の中のはなし

          こんばんは 行事が近いので残業が多めな今日この頃です 家帰ってご飯食べたらあっという間にもうこんな時間 来月は行事がてんこもり 落ち着けば年末年始休みがあるから今年も残りあと少し、無理せず出来る限りベターな生き方していこう 今日はね、帰る前に何の話だったからか忘れっぽさの話になって 先週くらいからなんだかわたしの頭のポンコツさが増していてね 携帯充電しようと携帯探して見つからなくてコンセントがあるところに行ったら既に携帯充電されていたりとか あれ片付けなきゃなっ

        ハマっちゃうねっていうおはなし

          ラブソング

          こんばんは 何ヶ月ぶりかのnote更新 お久しぶりですね 今日はね、友達と出かけてきたんだけれども その時に「ラブソングの歌詞に共感して、ずっと聞いちゃう時期あるよね」って話をしたら 友達2人といたけど、2人からの共感は得られずで 歌詞よりも、アーティストの声とか曲調とかリズム感の方が好きになるきっかけって言っていてね 歌詞に共感をあんまりすることないってことだったの ラブソングにハマることもあんまりないんだって 私は、好きな人とか恋人がいる時とかいない時と

          ラブソング

          最近のおはなし

          こんばんは 久しぶりのnote 気づけば毎月月末に思い出しては書いているね ここ最近の個人的なおはなし 夕ご飯のメニューをダイエット意識したやつに変えて、夜にYouTube見ながら運動するって生活をしてて その成果が出て今のところ3キロ体重減って、2ヶ月ぶりくらいにスキニージーンズが履けるようになった これからもダイエット頑張っていこうと思う 9月には秋田行って、11月には東京行く予定だから、東京にいるお友達に会うまでに綺麗な姿目指していこうと思う そしてそし

          最近のおはなし

          幸せすぎた

          こんばんは 昨日ツイッター調子悪いなー?と思っていたら、無課金なのが原因だったことを今朝知りました 緩和されていくみたいだけど、それまでしばしツイート見れないことあるかもです 金曜日、とっても幸せなことがあってね 昨日も今日も気分ホワホワです 金曜日にね、高橋優さんのライブに行ったの ライブ自体すごい良くてね 普段のライブでは「リーマンズロック」っていう曲でアンコール最後なんだけど 今回は本当にレアで バンドメンバーが捌けた後に、優さんが舞台に戻ってきて1人で「シ

          幸せすぎた

          きゅん補給

          こんばんは なんだか久しぶりのnote更新 お風呂も入ってまったり時間 ツイッターでもはなしたけど、最近きゅんきゅんを求める時期が急にやってきて この2日はNetflixで恋愛映画を見て過ごしています 定期的にきゅんきゅんを欲する時期がやってくるんだけど、なぜかは自分でもよくわからないくらい急に来る 今日は夕飯後から韓国ドラマを見始めて、今3話目の途中まできている 日本のお話も好きだけど、韓国ドラマの演出とかも凝ってて好き 休日できゅんを補給できたから、また明

          きゅん補給

          大人な休日

          こんばんは 今日でもう4月も終わっちゃうね もう少しで連休があるからお仕事をいつもよりちょっとだけ頑張れる度が上がる気がする 今日はこの前買った本をコーヒー飲みながら読むというちょっと大人なことしちゃって 前まで砂糖かミルクが入ったコーヒーしか飲めなかったけど、最近はブラックコーヒーも顔をしかめなくても飲めるようになった まだ美味しいとまでは思えてないけどね 来年には美味しいって言ってるかもしれない 自分で何か飲み物を買うならお茶か果物のジュースだけど、たまに家

          大人な休日

          プチ失敗プチご褒美🌰

          こんばんは 今日は嬉しいこととちょっと失敗してプチ落ち込みしたことといろいろな気分 まずは嬉しかったことはね 買い物に行って、わたしの買うものが少なくてレジの前の人がカゴ山盛りでね 前の人が優しくて順番譲ってくれたの 気遣いできる人に出会えると自分もより人に優しくしようと思えるよね そして今日のプチ失敗はね 仕事用のアームカバー買ったんだけど 値段だけ見て選んじゃったから五本指の間違って買っちゃって 開封した後に気付いたから返品も出来ないし 五本指のだと外遊

          プチ失敗プチご褒美🌰

          「試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。」

          こんばんは 金曜日にね、また本を買いました インスタで本を紹介するアカウントの人がこの本をオススメしててね タイトル見た瞬間に「え、好きすぎる」ってなった 短編が何個か入っていてね それぞれ登場人物の女性がセレクトショップでオーナーと一緒に服を探す話で 洋服の描写がすごく丁寧で繊細で想像をかき立てて、素敵な洋服なのが伝わるところもすごく良かった 本のタイトルにある通り、主人公の女性たちが試着室の中で恋人だったり片思いしている相手のことを思い出して相手のことを考える

          「試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。」

          「大人になったら、」

          こんばんは 水曜日に本を買って、ちょっとずつ読み進めてついに昨日読み終えた! 表紙と帯の文章に惹かれて、買ったんだけど すごく良かった 恋愛小説なんだけど お仕事についての話もあって 仕事観、結婚観に共感できる部分もあったりしてね 昇進を目指すのか、今のままでいるのか 新しいチャレンジをすることへの難しさ、大人になったことで失敗をより恐れるようになってしまう気持ち 結婚・出産していく同級生たち どこに行っても結婚の予定、恋人はいるのか聞かれてしまうこと 普段の生活

          「大人になったら、」

          雨上がりは

          こんばんは 今日は午後から雨が降っていて 仕事中もずっと降っていたけど 仕事が終わる頃にはすっかりやんでいて 雨に濡れることなく帰ることができた 雨量も多かったから、道に小さな水たまりも何個かできていて 歩きながら「雨に濡れたアスファルトの路面」が好きなことに気づいた 雨の日自体何となく好きで なんで好きなのかわからずにいたけど、好きな理由の一つはこれかもしれない 雨の日だし雨に関係する曲を聴きながら帰ろうと思って 福山雅治さんが歌っている「squall」ってい

          雨上がりは

          ランキング

          こんばんは 毎回のことながら久しぶりのnote更新 「食欲の秋」ってつい季節を言い訳にして美味しいもの沢山毎年食べちゃうけど、結局のところ四季折々いつでも食欲と共に過ごしています 昨日もなんだか食いしん坊な気分で退勤して、職場から駐車場に向かうまでの道で 「好きな食べ物ランキング」を脳内でつくっていました 考えているうちに沢山好きな食べ物出てきて、同じジャンルの中ではどれが好きかな?とか考えながら車に乗り込んでた お寿司でいうと 玉子のお寿司は永遠の一位、殿堂入り

          ランキング

          ついしちゃうこと

          こんばんは もうすぐ24時 眠る前に少しだけ書いちゃう   お店に行った時にレジの人とか店員さんの名札を見ちゃう癖があって 珍しい苗字の人とかいると「おっ」となる 今日は家電量販店に行ったんだけど 「あら」さんと「かたのさか」さんがいた 名札にひらがなで「あら」って書かれてて学生のバイトの男の人だったんだけど ちょっと可愛く見えた 「かたのさか」さんも初めて見る苗字でちょっとテンション上がった 長い苗字ってちょっとかっこよさ感じるよね 小学生のころ、少女漫

          ついしちゃうこと

          新しいをはじめる

          あけましておめでとうございます 2023年初のnote 2022年も1月3日に書いてたよ 明日から働く場所が変わるからドキドキ 何かを始めるのは楽しみもあるけど少し不安もでてきちゃう はじめちゃえば楽しいが沢山だと思うけどね 去年のnoteで一人暮らししたいって書いてたけどまだ実家に留まってしまっているのも そういう不安面があるからかな 今年こそは一人暮らしデビューしたいね もう24歳になっちゃうから 書くことが好きだから前から携帯のメモに書いているものを少しずつ

          新しいをはじめる