Spurs 24-25 August

Community Shield

画像1

まだまだ手探りな中でシーズン開幕前の本番テストマッチ的な役割の試合。とは言えタイトルはタイトルだし相手は怨敵Chelsea、負ける訳にはいかない。
今季から採用のWB併用ワイドアタックフォーメーション3-5WB-3、プレシーズンではそこそこの出来だったが、いざ使ってみると全くポゼッション出来ないことが判明。相手が分析に長けたナーゲルスマンだからってことでもあるまい。均衡した試合は1-1のままPK戦にもつれ込み。。。

画像2

今季最初のタイトル。これでCommunity Shield4連覇。新戦術の弱点というか機能してない感が発見されてよかった。


PL第1節 Away Manchester Utd戦

画像3

今年からコンテが監督のManUtdはコンテらしく大粛清の嵐でこの試合CB2名、AMFの3名CF1名そしてDe Geaの計7名が移籍リストに載ってる状態。Pogbaはうちが買った。
でチームグダグダで楽勝やろと思ったこの試合は一進一退の激しい打ち合いになるもBruno Fernandesの豪快なボレーシュートで辛勝。新たに試した3-3-4はCMFのBruno Fernandesが思った以上に前に出ていかないので、後半からAMFの位置に変更。これが功をそうした結果に。まだまだ研究が必要。


PL第2節 Home Everton戦。

画像4

Home開幕戦。Community Shieldで機能しなかった3-5WB-2を、間に挟んだ親善試合Juventus戦で試した4-3-3の亜種で挑む。なんで素直にWBをSBにしないかというと新加入のCarvajalに全く適性がないからと普通はつまんないから。

画像5

結果5-0の相手枠内シュート0の完勝。正GKのOblakを親善試合で外したまま忘れてたけど枠にシュートが飛ぶことがなかったから関係なかった:P
5得点中4アシストがPA右側からでCarvajal君の攻撃における貢献度が半端ない。実際アシストしたのはSterlingだけどCarvajalが高い位置で良い感じでサポートしてる。
だが半面相手の唯一のチャンスメイクもまた自陣右サイドを利用されたものだったのでWBの適性を早く手に入れてくれることを期待しよう。Homeゲームでは積極的に起用していくことにする。

ちなHarry KaneハットトリックとAnsu Fati君初ゴールおめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?