プロ野球とラジオ

横浜ベイスターズ本拠地初勝利!!

今までの試合は積極打撃すぎてお粗末さがありましたが今日はこれが功を奏した形になったのかな〜

以前のようにテレビでプロ野球の放映が少なくなっているが、ラジオを聴きながら想像して観戦するのも楽しいものです。ただのフライをあたかもホームランの様に実況したり笑

radicoの発達もあってプロ野球をラジオで聴くことが多くなった。
前までは身近にラジオがなくて聴きたくても聴けない、ポケットラジオを買うほどでもない、ということで聴くことはなかった。

だからかラジオ離れる人も少なくはなかったと思う。
それが震災があってラジオを頼りにするひとが増え、radikoが出来ていつでもどこでも持っているスマートフォンからラジオが聴ける様になって手軽なメディアになったと思う。

しかも全国各地のFMラジオ局の放送を聴けて、メッセージまで送れる。
ハッシュタグをつければSNSと連動して投稿することだってできる。

少し前までは古いとかダサいとか言われていたラジオ。
それが今ではむしろ新しいといってもいいくらいだと思う。

明日の試合も勝って対巨人戦勝ち越すことを願って。
4月から生で観戦するぞ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?