マガジンのカバー画像

金曜日の国内グルメ他

6
過去に行った国内旅行や国内グルメをまとめています。
運営しているクリエイター

#サウナ

[福岡] プライベートサウナに行ってきた日

夏休みも残りわずかになった日、ずっと行きたかったプライベートサウナにサウナ好きの母と2人で行ってきました。父はお留守番です。 私たちは2名まで入れるサンカクの部屋を予約しました。2人で2時間8,500円でみっちりプライベートサウナできるのは安い! このように予約の30分前にメールにてパスワードが送られてくるのでそれを入力して中に入ります。 水風呂のセッティングもしてあり、すぐさまサウナに直行! 休憩スペースで、雑談したりも出来るので大きい部屋で友だちと大人数で来るのも

そうだ!香川にうどん食べに行こう!(1日目)

少し前のことですが、日本で行った国内旅行についても時間がある時にまとめようと思って突然この記事を書いています。 2022年9月、連れと沖縄でワーケーションのつもりが台風で飛行機が飛ばなくなってしまった…でも国内旅行には行きたい…「うどん食べに行こう!」ということで、連れは東京から飛行機で、私は実家に帰っていたので九州から新幹線に乗り香川に現地集合しました。 高松駅に到着朝ごはんホテルにチェックインする前に空腹のため、とりあえず高松駅前のうどんを食べました。 「「「いや、

[西大井] 銭湯とラーメンと。

5泊6日の東京出張で今回宿を取ったのは「西大井」駅。初めての場所だったのですが、日本人の私も好きな日本がありました。 ピース湯宿から歩いて3分に銭湯がありました。 入浴だけだと500円、サウナ利用もすると1,000円だったので、私は毎回“ちょっと贅沢に”サウナ利用もしました。出張中3回はお世話になりました。 私の父が17歳で上京し、最初の頃は風呂無しの家に住み、毎回銭湯に通っていた話を幼い時から聞いていたので、東京の銭湯は心のどこかで憧れであり、ロマンでした。短い間だった