マガジンのカバー画像

金曜日のソウルグルメ

29
私、金曜日がソウルで食べたお店・食べ物を紹介した記事をまとめています。 ソウル旅行の際に是非役立ててください:)
運営しているクリエイター

#韓国生活

[ソウル駅/フアン洞] 最近のお昼外食事情

今日もお昼に行ったお店を3軒紹介します🌿 <前回> <前々回> ソウル駅: ウナスタッカルビタッカルビといえば、日本では結構有名な韓国料理ですが、こっちに住んでいた時も住み出してからもなかなか食べない料理のひとつかもしれません。(参鶏湯とかもそう) 同僚4人でタッカルビ3人前を注文し+うどん麺を追加 久しぶりに食べたことも相まってタッカルビの美味しさに感動してた。 程よい辛さと甘さがマッチして本当に美味しい! あんまり食べたことなかったけど、日本で人気なのも分かる気

[南大門/フアン洞] 最近のお昼外食事情

南大門:タッコムタン(鶏のコムタン)最近、南大門に外勤することが多いのですが、美味しいコムタンのお店を発見しました。 南大門には、「太刀魚の煮物」(カルチジョリム: 갈치조림)が名物料理として有名で、カルチジョリム通りがあるほど。 その通りの入り口にあるコムタンがすごく美味しくて、さらに韓国料理に珍しく一切赤くない料理なので辛いものが苦手な人にもおすすめです! コムタンといえば、牛なのですが、ここは「タッコムタン」(닭곰탕)なので鶏のコムタンです。 透き通ったスープにほ

[ムンレ] 雨の降る日にはチヂミとマッコリ

3連休前の数日間雨が降っていました。雨の日にはチヂミとマッコリでしょ〜?ということで最近のホットプレイス「ムンレ洞」の人気店に来ました。 雨の日にチヂミが食べたくなるのは、雨がポツポツ降る音とチヂミを油でチリチリ揚げ焼きする音が似ているからという説がロマンがあって好きです。 今回行ったお店は、雨の日のチヂミとマッコリは耳でも楽しむものだ!と教えてくれているようなお店。 우이락(雨耳楽)ここはマッコリの種類が豊富なこととコチュフライが美味しいことで有名なお店(らしい)です

[新村&忠武路] メウンカルビチム食べて朝まで飲んで有名パン屋さんに行った日

今月は韓国に3連休が3回もあってハッピーです。毎週一緒に飲んでいた仲間たちと久しぶりに会いました。 今回は久しぶりに(?)韓国に来た私が食べたいものをセレクトして!というリクエストがあったので、メウンカルビチムをピック。 メウンカルビチム辛さを「약지 - 장지 - 중지 - 검지 - 엄지」の5段階から選べるみたいなのですが、辛い物が得意じゃない人も数人いたので一番辛さの低い「약지」にしました。 サイドメニューにコーンチーズとケランチムも頼んで大満足! 基本が結構辛いみ

[ソウル駅/南大門] 最近のお昼外食事情

出張で日本に帰国しております🙂めちゃくちゃ忙しくて1週間ぶりの投稿になりました。美味しかった日々を思い出しながら書いています。出張も残り1週間、やっぱり日本も好きだし、韓国も好きだな〜〜〜 出張前にお昼に訪問した美味しかったご飯屋さんをシェアします^_^ ソウル駅: 鴨肉カルグクス鴨肉が大丈夫な人は是非行ってほしい。これまで食べたソウル駅周辺ランチでかなり上位に入るおすすめ度です。 今まで食べた鴨肉の中で一番美味しかった…。甘くて食べ応えもしっかりあって、しかもエゴマの

ソウルの飲み屋で声をかけられてアルバイトした話

タイトルそのままの出来事。友だちが日本からソウルに遊びにきたため、ソウルのお店で友だちとお酒を飲んでいた時のこと。 "혹시 한국인이세요?"(もしかして韓国人ですか?) 注文するのを見ている分には韓国語を喋っているのに友だちと話しているのは日本語だったため、私が何人(ナニジン)かを知りたい様子でした。 "아 저 일본인이요."(あ、日本人です。) どうしてそんなに韓国語が喋れるの?発音が日本人じゃないね〜!とか褒めてもらって話していると(お世辞でもありがとうございま

[ソウル駅] メウンタンで涼しくなった日

今週は火曜日から日曜日まで飲み会が毎日計画されているので、絶賛胃の調子が心配です。そしてまたまた会食で美味しいお店(しかもお酒がどれだけでも飲める!)に出会いました。 皆さんは「メウンタン」を食べたことはありますか?韓国料理の中でもあまりスポットを浴びない食べ物なんじゃないかな、と思います。 よっしゃ!韓国行ってメウンタン食べてやる!で旅行に来る人ってあまりいないなと思います。私は、魚大好き!辛いもの大好き!鍋大好き!メウンタン=ソジュ!でメウンタンが大好きです。そしてま

メジャーじゃないけど美味しい!ソウル駅周辺、グルメツアー第2弾

会社のお昼で最近訪問した美味しいお店をソウル駅のグルメツアー第2弾としてまとめました^_^ 今回は前回に比べるとメジャーではないメニューたちですが、、、美味しいので紹介させてください。 第1弾、気になる方はこちら。 ドンテタン看板から「ドンテタン」専門店のお店ですが、席に座った瞬間にアルゴニタンに惹かれて路線変更したので、写真はアルゴニタンです。 あえて日本語にするなら魚卵白子鍋です。 これもまさしく、飲みながら酔いが覚める味。“먹으면서 해장된다”の料理そのものです。

[ウルチロ] ソウルで思いっきり海鮮充実した日

給料の半分を食費に使っている金曜日です、こんにちは。楽しい人生の真っ只中、またまた人生美味しいものに出会ったので、さっそくシェアしていこうと思います。 日本に比べて牡蠣の値段が格段に安い韓国。(牡蠣と言わず、アワビとかエビとかも安いから海鮮自体が安い!) 「え、そんなに食べてあたらない?!」ってよく聞かれるんですけど、28年生きてきた実感ですが、あたる時はあたるし、あたらない時はあたらないので(なぜなら小学生の頃にポムの樹のカニクリームコロッケで史上最悪なぐらいあたったこ

意外と盲点?ソウル駅グルメツアー

KTXに乗る人、空港鉄道に乗ったことがある人のほとんどが利用するソウル駅。ソウルに来たことがあれば、一度は行ったことがあると思います。首都の名前が付いてるソウル駅、シグネチャなのにそこまで印象深くないですよね?韓国に住む私もその一人です! 私があまりソウル駅に行かなかった理由として、 周りにおしゃれな店なさそう ストライキ年中やってない?(=ちょっとうるさい) ホームをレスした方が多い 乗り換え多すぎてどの時間帯もごちゃごちゃしてる などなどで少し敬遠してました