見出し画像

2022PHIドラフト①2022振り返りとニーズの話を少々

こんにちは暇人です。皆様エイプリルフールはいかがお過ごしでしょうか。開催まで1ヶ月切りましたし、今回からドラフトについて色々書いていこうかなと思います。全体のニーズ確認→ニーズを踏まえて各ポジションの指名考察みたいな流れでやっていけたらと思います。
サムネは言葉通り入団直後から(ドラ1なのにここまで活躍しないのはある意味凄いよと)衝撃を巻き起こしているドラ1のJalen Reagorくんです。

1.シーズンを超ざっくりふりかえる

・人事
【HC】Doug Pederson→Nick Sirianni (IND)
【OC】なし(アシスタント2人とPedersonが分担)
           →Shane Steichen (LAC)
【DC】Jim Schwartz→Jonathan Gannon (IND)
【STC】Dave Fipp→Michael Clay (昇格)

・シーズン前
多額のデッドマネー(ほぼWentzのせい)を抱え、オフにまともな補強もできずにコーチ陣が刷新。先発QBは5年間チームを引っ張り続けた大エース(笑)Carson WentzをINDに売り払い、Jalen Hurtsとなりました。
正直タンク大歓迎で開幕当初から試合よりドラフトを楽しみにしていましたね。オリジナルは全体5位くらい、INDとMIAはプレーオフに滑り込みそうだけど、いい感じに負けてくれれば御の字かなと。
Jalen Hurtsについては長くて2年もつかどうかかな〜くらいの印象で、タンクついでに先発としてどこまでやれるか見れればいいかと思っておりました。

〜シーズン前注目ポイント〜
・Sirianniがどう指揮をとるのか?
(Hurtsに合わせたオフェンスを展開するのか?)
・Zach Ertzの動向
・ガリガリ君(DeVonta Smith)はNFLでも通用するのか
・今年のLBは大丈夫なのか
・平均30歳DB軍団はやれんのか

・シーズン後
9-8て。なんでINDとMIAより指名権が低いのか。
ゆるゆるスケジュールと選手たちの奮闘でなんとプレーオフに滑り込みました。ワイルドカードではTB相手に無惨にも轢き殺されましたが、未来に向けて喜べるシーズンだったと思います。

〜注目ポイント答え合わせ〜
・Sirianni→神
序盤の見ててつまらんオフェンスから一変、ラン主体に割り切って勝てそうな試合を落とさなくなりましたね。
プレーコーラーとしては発展途上、モチベーターとしては120点でした。HCガチャを当てたのはでかいぞ。
・Ertz→アリゾナで頑張れ、契約延長おめでとう
・Smith→フランチャイズレコード達成
ChaseとWaddleにはリードされたもののオフェンスの都合上しゃーない。頼れる相棒が欲しい。
・LB→Eric Wilsonは絶対に許さない。TJとTaylorの成長が見れたのは良かったです。
・DB→全員頑張ってくれました。
SlayはDET時代を彷彿とさせる復活ぶり。Nelsonも堅実に守ってくれました。バーゲン価格で獲得したHarrisもど安定、もう一年残ってくれることに。Mcleodがいなくなるのは寂しいからどうにか戻ってきてくれ。

2.個人的PHIのニーズ

1巡が3つある今回のドラフト。個人的PHIのニーズ優先度はこんな感じです。ローズマンは人生をかけて当てに行ってほしいですな。
高 CB、S、、WR
中 LB、DT、DE、IOL
低 RB、TE
無 QB、OT 

オフの動き
【FA】Haason Reddick (OLB/edge)
【FA】Kizir White (LB)
【FA】Zach Pascal (WR)
【再契約】Fletcher Cox (キャップ問題のため一旦放出)
【再契約】Greg Ward
【再契約】Anthony Harris
【再契約】Derek Barnett 
【再契約】Boston Scott
【現役続行】Jason Kelce

今後のネタがなくなるのでひとまずIOL、DL、LBの優先度が下がったんじゃないの?とだけ。

おいトレード起きてるやんけ。
ローズマンは何を考えとんねん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?