見出し画像

2022未練杯① 笑撃のトレード勃発

皆様こんにちは。複数の記事を同時進行で進めたあまり一つも投稿できていない無計画男です。
未練杯本番も近くなってきたということで成立したトレードや、戦略(という名の情報戦)についても記事にしていこうと思います。
本日JAX陣営とトレードが成立しましたので早速それにちなんだ記事を。

お品書き
1.トレード紹介
2.トレードの意図
3.Minshewありがとう
4.1巡たち

1.トレードの詳細

〜PHI Receive〜
2022 6th 180
2022 6th 188
2022 6th 197

〜JAX Receive〜
Gardner Minshew
Andre Dillard (2019年1巡)
Jalen Reagor (2020年1巡)

1巡2人出した結果が6巡2つは安いですね。
だが、これでいい。

ーPHIの指名権(未練杯世界線)ー

Round 1-15 (from Miami)
Round 1-18 (from New Orleans)
Round 2-51
Round 3-83
Round 3-101 (from New Orleans)
Round 4-124
Round 5-154 (from Washington)
Round 5-162
Round 5-166 (from Arizona)
Round 6-180 (未練杯JAX)
Round 6-188 (未練杯JAX)
Round 6-197 (未練杯JAX)

Round 7-237 (from New Orleans)

圧倒的下位指名権。パンター3人くらい指名しましょう

2.トレードの意図

JAXを担当しているなおとさんの異常なミンシュー愛はみなさんご存知だと思いますが、それにネタ路線で便乗した形です。あとはローズマンから苦楽を共にしたPedersonへのプレゼントですね。「お前の政権で指名したんだから責任持って引き取れや」という893ローズマンを演出しました。
真面目なことを言うならば多少はキャップセーブできたと思うのでTyrann Mathieu招聘に繋がれば良いなと。

3.ありがとうGardner Minshew

バックアップエリートことJoe Flaccoがいるにも関わらず6巡を対価にJAXから獲得しました。
中途半端に実績があったことから現地が「Hurts下げてMinshew出せ」みたいな状況になることを危惧し、トレード成立当時はかなり文句を言っていたのを覚えています。夏にはキャンプ、プレシーズンもしっかりこなし、正式にQB2となります。(FlaccoはNYJへトレード)

Hurtsの怪我によりWeek13(NYJ)に、そして消化試合の最終週week18(DAL)に先発出場しました。week13といえば地獄の前半戦が終わり、スケジュール強度が大きく下がったものの絶対に落とせない試合が続く心臓に悪い時期でした。
Zach Wilsonを指名したものの再建途中でパッとしないNYJ相手だし、ロースコアで勝つつまらん試合になると思いきや試合は思わぬ方向に。Dが機能せず点取合戦になったもののMinshewは見事に撃ち合いを制してくれました。
パス成功率80% (20/25)、242yd、3TDと素晴らしい活躍でチームを勝利に導きました。本当に来てくれてよかった。

Minshewの勇姿↓↓↓

week18に関してはMinshewも良くはなかったですが、チーム自体があらゆる面でDALに負けてたのでしゃーないです。
バックアップQBとして最大限の仕事をしてくれたと思います。現実では2022年もチームに在籍するので安心です。

4.ドラ1たち(クソバスト共)との思い出

・Andre Dillard (LT.Washington state)

高齢で衰えが見え隠れし、欠場も増えてきたレジェンドLTことJason Petersの後継者候補としてBAL相手にトレードアップして指名されました。

Washington State出身。エアレイドオフェンスで鍛えられたパスプロは高い評価を受けていました。一方でパワー不足であることやランブロックが未知数であることが指摘されていました。

1年目はバックアップとして出場するもRTをやらされたりと苦戦し、期待外れに終わりました。
2年目2020シーズンでは上腕二頭筋を断裂し全休。間接的にJP再契約などのゴタゴタやOL大崩壊を招いた引き金になってしまい、この時点でバストなのではないか?と言われていました。
そして昨季2021シーズン。Jordan MailataとLTの先発を争うもキャンプでDL軍団にボコボコにされ、結局先発争いに敗れました。パワー不足を最後まで補えなかったということですね。
未完の大器Mailataが覚醒し、大活躍+長期契約を結び、LT問題は解決しました。

シーズン中のDillardはというと、バックアップとしてちょこちょこ出場し、安定したパフォーマンスを見せてくれました。名OLコーチStoutland氏の偉大さが身に染みましたね。現実なら5巡、OLに困ってるチーム相手になら4巡を強請れるくらいの価値にはなったんじゃないでしょうか。

・Jalen Reagor (WR.TCU)

俺のJustin Jefferson返してくれよおおおおお!!!

Justin Jeffersonの1つ前に指名された粗大ゴミです。
SNSですぐヘラるクソメンタル、絶対に決めなきゃいけない場面でやらかすクソドロップ、最悪リターンスペシャリストになってくれればいいか…というファンの思いすら踏み躙るクソリターン。2年でお腹いっぱいです。

リンクを貼る労力が勿体無いので割愛。

結論:3年連続WR1巡指名待った無し

なおとさん、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?