見出し画像

あっという間に6月が終わる

「小名木川橋りょう」↑の橋の名前です。サビサビですが廃線跡ではありません。橋は複線分の幅がありますが、実際のところレールは単線です。

今日で2022年が半分終わりますね。正確に半分じゃないんだろうけど(^^;)
振り返ると、私は今年の半分の半分は仕事をしていないことに気が付きました(・O・)って、いま気が付いた?

4月1日から有休取得に入って5月末に退職しました。
そして6月になって1週間して、会社から書類が届いて国民健康保険証を作りに行って、ハローワークに行って「高年齢求職者給付金」の申請。

その後にハローワークのシステムで求職者用のサイトを作成、転職サイトにもキャリアシートとか書いたりした。
給付金の交付用件は24日までに働いていなかった(働きたかったけどはたらけなかった)こと。
私は見事に?その要件を満たしたからそのように記入した書類を24日に投函。問題なければ1週間程度で振り込んで頂けるはず。
と言うことで、ハローワークには6月9日に行ったきりです。

実のところ24日まで求職活動を全くしていなかったわけではありません。
求職ページを作ってから、自宅のPCからハローワークのDBにアクセスして求人情報をチェックはしていたんですよ。

でも、世間の厳しさを感じることが多かったというか、迷いが生じてきているというか。
転職サイトの方もチェックをして、打診はしてみていました。
お察しの通り、結果はまだ出ていないわけであります。

自分のやってきたこと、今の自分が出来ること、求人票の求めている人物像、この三角関係がなかなか厄介。
私が求職状態になってからの1ヶ月が、「もう」なのか「まだ」なのか。
そもそも、私が求職状態になるのを待って、求人情報が出てくるわけではないわけで。

私がやりたいこととマッチする求人が、上手い具合にこの一ヶ月間に出てくることは奇跡なんだと思う。
だから、それまでひたすら待ってみるのか?何時出るのかわからない。たとえ出てきても待ってました!と採用されるかどうかは判るはずが無い。

つい先日、転職エージェントのサイトにも登録してみましたが、
今のところ紹介出来る求人がないと返事が来て、ちょっと凹ンだ。
そりゃそうだよね、エージェントに頼んだら良さげな求人がさっと出てくるわきゃ無いって。

と、愚痴ってるだけじゃ何も始まらないから、次の手段を講じることにしたんですよ。
果報は寝て待つ、部分と、自分から取りに行く。当たり前だよね。
自分から取りに行くために持ってた方が良いアイテムは無いか頭をひねってみた。
安直にガチャで手に入ればいいんだが、、、そんなものはない(*_*)

だから、脳に汗をかくことにした。
身体の他の部分は連日大汗かいてますが(^^;)

私の経歴の中に会社の決算をやってたんですが、それだと口で何とでも言える。でも、資格を取ろうと思ってなかったんですよ。
商業簿記がわかれば充分だった会社だったから何とかなったんです。
だって、私はコンピュータ関連の技術者でしたからね(^^ゞ一応
そのくせ、去年「宅地建物取引士」になんと合格しちゃったけど(^^;)

そう、日商簿記三級もとっておけば良かったなぁと悔やみましたね。
いざ試験を受けようと思っても、年に何回あるのかも知れず、、、そこからか?!(*_*)

今の時代は本当に便利です。
ネットで調べたら、何と!(・O・)!何と!(・O・)!
ちょくちょく受験出来るって?(?_?) それ何?
コロナの影響で試験制度が変わって、コンピュータで試験が受験出来るんですって。「CBT」だって。美容整形かっ!(・ω・)

こないだの日曜日にぶっつけで模擬試験やってみた。そしたらそしたら。
ヤバイ、出来ないじゃんか。知らないことが沢山ある、、、
日商簿記三級さん、甘く見てすみませんでした<(_ _)>

元々、コンピュータの会計システム使ってるから計算結果として、数字が自動で出てくる(当期順損益とか)から、肝心なところで手計算で出さなければならないのですよ。
簿記を基礎から教わっている方からすれば、当たり前だろう、と言われてしまう基本的なことばかりですね(*_*)

最初はちょと戸惑ったけど、足りない部分だけをしっかりインプットすれば、そっからは早いんです、私。
OJTで培った?自己流の理解をアジャストしていくのですよ。
もっと早く(23年前(・ω・))やっとけばよかった、って今さら言えないけど(^^;)

まだまだ、付け焼き刃だからポキンと折れちゃうかも知れないけれど、とにかく当たって砕けろだ!

来週の月曜日に試験受けてきます\(^_^)/
早すぎかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?