見出し画像

65歳の日常 勉強勉強 2022/10/24

こんばんは。
今朝の空はなかなかスペクタクル。って事は無いけど、結構ダイナミックな感じでした(・O・)

今日の午後は、先週に引き続き仕事関係の講習会に行ってきました。
会場はお堀のそばの一ツ橋。共立講堂のそば。
東西線の竹橋の駅から外に出るとお堀。そこから右へ右へ。
見上げると、首都高が大蛇のようにうねりまくってる。下から見るとこんなになってるんだ。皇居とこの景色のペアはちょっといただけないなぁ、
と、思いましたよ。

先週は消費税インボイス対応で、今日は私が勉強していいのかね?と言えなくもないんだけど、電子帳簿保存法のポイント解説です。
会社はどこまでやらせるつもりかね、私に(・o・)

さて、受講者の方は結構いましたね。私みたいなオッサンも沢山(^_^;)
本当は令和4年1月1日から対応しなければならないけれど、現在は宥恕期間と言うらしい。で、令和6年1月1日からは否応無しなんだって。
どこの会社もお上の言う事に逆らうわけに行かないから、しぶしぶながらも対応しなければならないんですよね。

しかし、税理士とか会計士の人が話すとわかりやすいですねぇ。
会社側の現実の状況がわかって話すことが多いから、実際にやらなければならないことと、こうした方が現実的で良いですよみたいなことを強弱つけた話をしてくれましたね。

先週、今週と税務的な話を聞いて思ったのは、国は税金をとにかく集めることしか考えていないということ。
そのくせ、国民から搾り取った税金が何に使われたのかわからない。
無駄なことに使われるなんて、国民はもっと怒らなくてはだめなんだと思う。
国民は政治のことをもっと自分の頭でちゃんと考えなくちゃ、とつくづく思う今日この頃であります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?