見出し画像

初体験♪

動画配信のみのイベント演奏に初参加。

条件が悪く、ほどんどお客様がいないイベント演奏なら過去に何度かあり余計な緊張せずのびのび演奏したこともしばしばありましたが、今回ははじめから聴衆は撮影スタッフのみの配信専用イベントでの演奏。

ホテルの多目的ホールを貸し切り、20団体ほどが流れ作業で撮影をしていくのですが、いつもなら前後の団体くらいは発表が見れたりするのに、コロナ禍開催ということで完全入れ替え制で、カメラとスタッフのみの前で無言状態の舞台で一発撮り演奏。

静まり返った演奏はホールでは当たり前で慣れていたはずですが、なんだかいつもと違う…曲間の拍手もないし、10人ほどのイベントスタッフの見守る中かたずを飲んでの演奏というか…。数ある演奏のひとつだと思ってたけれど、今回は特別。

トリオ演奏したものの普段緊張しないメンバーが隣で緊張気味の気配を感じたおかげで私は緊張しすぎないですんだ。

芸能人などテレビでの撮影はこんな感じかなぁと帰りの車で想像するも、テレビの中の芸能人はこんな感じの雰囲気で撮影をしているかと考えたら、同じ?芸能の仕事をしているとはいえ、なかなかできないなぁ~なんて思ったり。

やっぱりリアル生演奏が一番

まさか撮影のみのイベントとは理解せず演奏を受けてしまったが、またとない経験でした(汗)

数週間後にはYouTube配信とケーブルテレビで数回放映されそう。隣町のケーブルテレビは演奏メンバーの誰も地域外で見れないけどね。

下記は今回のプロジェクトのリハーサル録音です♪
※公開スペースでの録音ですがのびのび演奏中~


頂いたサポートは活動に必須の楽譜、古いプリンターの買い替え、印刷に伴う消耗品など備品購入資金、練習会場使用料、メンバーへのギャランティーなどさまざまな活動資金に役立てます。