kann〜コスプレNFTで人生を楽しく豊かに自由に生きる。

Flowerly FriedsというコスプレNFTコレクションを運営しています。このn…

kann〜コスプレNFTで人生を楽しく豊かに自由に生きる。

Flowerly FriedsというコスプレNFTコレクションを運営しています。このnoteでは、コレクション運営の成長記録、NFT作品の創作やコスプレに関する情報をお届けしていきます。 ◾️https://lit.link/flowerly

記事一覧

固定された記事

Flowerly Friends NFT(F.F.N)ってどんなコレクション?

今回は、 私がなぜこのFlowerly Friendsの コレクションを始めようと思ったのか F.F.Nはどんなコレクションなのか kann、しらたまちゃんって誰? などについて語りたいと思…

Flowerly Friends PJが目指すインタラクティブとは?

この記事は、2023年3月25日に Twitterで投稿したものを記載しています。 私たちFlowerly Friends PJ の目指す 在り方を示す大切な内容です。 「なぜ、このNFTを購入する…

2022年6月~12月までの活動のまとめ

私がmanabuさんやイケハヤさんの YouTube動画を見始めて、 仮想通貨やWeb3・NFTを知るようになったのは、2022年の1月頃です。 次女マリーにNFTでの活動を勧めつつ、 私自…

~ロードマップを語る~「コスプレイヤーにNFTの世界を広めたい」

Flowerly Friedsという コスプレNFTコレクションを始めようと 決めた理由はいろいろあります。 私は、カウンセラーという仕事柄 これまで様々な方とお話をしてきましたが…

Flowerly FriedsがCoolGirlのコスプレNFTをしてみたら…初のGiveaway企画。

この記事は、初Giveaway企画の備忘録です。 自分の振り返り用とこれから始める方への 参考のために記していきます。 ローンチ前にGiveawayってしてもいいの?最初の記事に…

Flowerly Friedsの作品が製作途中の今、私がしていること。

2022年6月6日現在、私は7月初旬の Flowerly Friedsに向けて動いていますが、 作品がコスプレなのでサクサクと デジタルアートのようにいかないのが このコレクションの特徴…

~ごあいさつ~NFTブログ始めます。

こんにちは。kannです。  このnoteは、以前は恋愛カウンセラーブログとして記事を書いていましたが、そちらを終了して、これからは、今私が新しく身を置いているWeb3やNF…

固定された記事

Flowerly Friends NFT(F.F.N)ってどんなコレクション?

今回は、 私がなぜこのFlowerly Friendsの コレクションを始めようと思ったのか F.F.Nはどんなコレクションなのか kann、しらたまちゃんって誰? などについて語りたいと思います。 真面目に書いていますが、F.F.Nのコンビは 超B型気質なので、基本マイペースで個性的、 圧倒的に我が道を行くタイプです(笑) そんなことを知っていただきつつ先を お読みくださいね。 1.私kannと仲間のしらたまちゃんついて・まずは簡単な紹介:kannのこと。 私kan

Flowerly Friends PJが目指すインタラクティブとは?

この記事は、2023年3月25日に Twitterで投稿したものを記載しています。 私たちFlowerly Friends PJ の目指す 在り方を示す大切な内容です。 「なぜ、このNFTを購入するのか?」 「なぜ、フラフリのNFTなのか?」 にお答えするための私たちの想いを 書きました。 今この時期、 NFTを購入する意味がわからなくなって 翻弄している方も多いのではないか と思います。 そんな方の参考になればと思って あらためてnoteに書いていきます。 では

2022年6月~12月までの活動のまとめ

私がmanabuさんやイケハヤさんの YouTube動画を見始めて、 仮想通貨やWeb3・NFTを知るようになったのは、2022年の1月頃です。 次女マリーにNFTでの活動を勧めつつ、 私自身もweb3の世界の面白さに どんどんのめり込んでいきました。 voicyの有料放送なども聴いて毎日ワクワクして その詳細をマリーに伝えたりしていました。 そこから5か月後の6月に、 私は長女のしたらまとコスプレNFTを 始めることになります。 今回は、私のこの1年の備忘録的なお話

~ロードマップを語る~「コスプレイヤーにNFTの世界を広めたい」

Flowerly Friedsという コスプレNFTコレクションを始めようと 決めた理由はいろいろあります。 私は、カウンセラーという仕事柄 これまで様々な方とお話をしてきましたが、 いわゆるオタクと言われる人たちが 抱えている課題として、 ”生きづらさ” というものがあると感じています。 身近な存在として 相方のしらたまちゃんや その周りのコスプレイヤーさんたちは とても感受性が強くて繊細な方が 多いです。 そういう人たちが ”生きづらい世界”から ”自分らしく生

Flowerly FriedsがCoolGirlのコスプレNFTをしてみたら…初のGiveaway企画。

この記事は、初Giveaway企画の備忘録です。 自分の振り返り用とこれから始める方への 参考のために記していきます。 ローンチ前にGiveawayってしてもいいの?最初の記事にも書きましたが、 コスプレというのは製作時間もコストも かかるものです。 簡単にGiveawayなんてできない。 私kannはプロデューサーでありプロモーター なので、ここを考えなくてはいけません。 余談ですが インド占星術師としての見方で言うと、 私の水星はビジネスにおいて最高正位なので こ

Flowerly Friedsの作品が製作途中の今、私がしていること。

2022年6月6日現在、私は7月初旬の Flowerly Friedsに向けて動いていますが、 作品がコスプレなのでサクサクと デジタルアートのようにいかないのが このコレクションの特徴です。 しかし その分準備に時間をかけやすいこと、 作品の厚みや深みや趣が出るのが コレクションの最大の魅力でもあります。 この記事は これから増えていくであろう NFTコスプレイヤーさんの参考になれば と思い書くことにしました。 また 兼業でなかなか作品が進まない クリエーターさんや

~ごあいさつ~NFTブログ始めます。

こんにちは。kannです。  このnoteは、以前は恋愛カウンセラーブログとして記事を書いていましたが、そちらを終了して、これからは、今私が新しく身を置いているWeb3やNFTの世界について書いていくことにしました。  本業のカウンセラーとしてのキャリアも深め、海外雑貨オンラインショップのディレクターをして過ごしていく中で、このNFTを始めようとしたきっかけはいろいろあります。  昨年の10月に、10年ほど書いてきたアメブロを終了して、本格的にWordPressで自分の