見出し画像

極石クエスト出血大サービス【ミストレ】

4月28日のアップデートで極石魔装クエストに7層と8層が追加されました。

7層以上ではこれまで稀少アイテムだった彩雲剛石が腐る程ドロップするので多少時間がかかっても良いので7層以上を周回しましょう。
今ドロップ量3倍キャンペーンをやっていることもあって今までの100倍くらい?の時間効率になっているのではっきり言って低層を回るのは時間の無駄です。

▼参考(5時間くらい周回した結果)

慣れていないと大変かもしれませんが8層レア込みで周回できる編成を組みましょう。
レア込みというのはどういうことかというと、WAVE3、WAVE5で☆マークが付いているステージがあるのですが、そこだけ交換で入手不可能な激レアアイテムが直ドロップするようになっています。
この激レアアイテムはLV7作成のために必要となるので☆マークが付いているレアステージを周回する必要が出てきます。
レアステージは敵が強いので多少時間がかかりますが必要経費と割り切りましょう。

◆攻略概要

全ステージ、エレメント付与からの全体バーストアタックが基本です。
これが一番楽です。
バーストアタックとは何ぞや?という方のために軽く説明しておくと隣の属性で殴ると追加ダメージが発生します。
何やら色々ゴチャゴチャ小難しいことが書いていますがそういうのは全部無視して隣の属性で殴るだけ覚えておけば実用上は問題ありません。

説明に戻りますがバーストアタック着火役はSP回復&全体攻撃持ちが望ましいです。
エレメント付与の方はエレメントグラントを所持しているレイヤーを使用するかSP回復&全体攻撃持ちを使用しましょう。
桜小路ルナやテンシンでSP回復をさせる手もあるので意外と何とかなります。

◆個別攻略

・衝8
火水、魔法有利。多分一番簡単です。

新Dr.グローリア:バーストアタック着火役
賀正ヴィクトリア:火エレメント付与役
ライプツィヒ・桜小路ルナ・ベルシー:バースト魔攻強化役

賀正ヴィクトリアがいない場合は旧SSフランクフルトにバーニングプロットを継承したり、イズモノハクトに炎陽の霊符を継承して桜小路ルナでSP回復させたりすることで対応可能だと思います。
新Dr.グローリアがいない場合は毎ターン水全体魔法を撃てるゴスラーあたりが候補でしょうか?
火力が足らない場合は2手を許容してエトルタの追加行動を使用する手もあります。

・貫8
水風、魔法有利。またしてもDr.の出番。

新Dr.グローリア:バーストアタック着火役
アビーロード:風エレメント付与役
ライプツィヒ・桜小路ルナ・ベルシー:バースト魔攻強化役

ここも同じような編成で攻略可能です。
火水バーストが狙える敵もいるのでライプツィヒかベルシーを賀正ヴィクトリアにした方が良いかも?
アビーロードがいない場合は桜小路ルナで恵風花蓮を使用したり、新ブラックフライアを使用したり、プリエールウィンドや龍翔風と桜小路ルナのファーストエールを組み合わせたり、桜小路ルナを外してパールデューを使用したりと色々やりようはあると思います。

・衝8
火水、物理有利。最終WAVEだけ敵の耐性が異なるので少し面倒です。

カトレア:バーストアタック着火役
賀正ヴィクトリア:火エレメント付与役
希咲美桜:バースト物攻強化役

ここまでは確定。
カトレアがいない場合はスィーリアやコロンビアが代役候補。
コロンビアの場合はSPが足らないのでテンシンでSP供給しましょう。
賀正ヴィクトリアがいない場合は旧SSフランクフルトにバーニングプロットを継承するのが手軽です。

残り2枠をどうするかが問題ですがカトレアのダズリングカリバーのリンク条件を満たす刃全体でかつ火力補助ができるVt.ベスチャ(黒烈爪)、マキ、ビスト(イフリートベイル)あたりが有力候補。
WAVE5のイエティだけ光闇有利となっているためビストがいると楽になります。

◆あとがき

具体的な編成は動画サイトで攻略動画を探せば見つかると思うので考え方だけ説明しておきます。
一番楽な衝は5手周回可能で一番キツイ刃でも確か8~9手?くらいで周回可能となっています。
ま~そこまで効率を追求しなくても今のドロップ量ならすぐ必要数は集まると思うのでとにかく挑戦することが大事だと思います。
効率100倍ということは1周10分以上かかったとしても余裕でプラスになる計算なのであまり神経質にならずに気楽に挑戦してみるのが良いと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?