見出し画像

個人的な選抜アレコレ

  売上の多寡で選抜入りが決まる、それは選抜制のアイドルの宿命。
 
これこそ48グループは伝統的に売上至上主義(総選挙なんてある意味良い例)な部分も強く、楽曲の選抜メンバーも売り上げ重視な印象が強いと感じる。

 自分は別に売上至上主義は悪だとは全く考えていない。シングルやアルバムの売り上げを増やしていくのなら人気メンバーを集めれば言い訳だし、何より売上以外にメンバーの貢献度を定量化出来る指標が現状存在しない以上、その方式で選抜を決めたほうが公平だし、合理的だろう。
 
 ただ48グループでは日常的に公演が開催されているというのもあり、どっかの栄の研究生みたいに公演のアンダーでフル回転しているメンバーや、ステージ上で圧倒的なパフォーマンスを見せるメンバーのように、公演での貢献度の高いメンバーをどうやって評価するかという課題がついてくると思う。もちろん売上がついてくれば問題ないが、売上がついてこないとなると…
 公演での貢献度を定量化出来ないだろうし(パフォーマンスの良し悪しなんて見る人、その時のコンディションなどで印象が変わってくる。)、あまり囚われすぎないで考えたほうがいいのかもしれないが、全く考慮しないのも…

 選抜メンバーを決めるのはやはり難しいし、誰しもが納得するような答えは出せないよなと思う。実際どうやったって不満は出てくる訳だし、それはしょうがないと思う。ただどんな形であれ、頑張っているメンバーへのリスペクトを忘れないような選抜メンバー決めをして欲しいなと思う。(秋葉原の奴ら聞いてるか)



  そろそろSKEでもコンセプト重視の選抜した曲みてみたい、これこそオキドキみたいな感じで。 

 画像は以前仙台で食べたナポリタン。やや高かったけどハンバーグ付きでなかなかのボリューム。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?