賢さメモ

■主旨

「賢さが高いと中盤が強い」とよく耳にするが、
なぜ強くなるのか、具体的にどのような差が出てくるのか整理した。

情報源は主に下記3サイト。

【ウマ娘】本当に強くなるために知っておきたいステータスやスキルの効果!速度はスピードだけでは決まらない!適性Sでどう変わる?【プリティダービー】 | れぺぱん【ウマ娘】本当に強くなるために知っておきたいステータスやスキルの効果!速度はスピードだけでは決まらない!適性Sでどう変わる?【プリティダービー】【ウマ娘】本当に強くなるために知っておきたいステータスやスキルの効果!速度はスピードだけでは決まらない!適性Sでどう変わる?【プリティダービー】 【ウマ娘 プリティダービー】実際のステータスの計算、速度や加速度はどうなっているのか ウマ娘のレースでの実際 www.price-shopping.com

おんJウマ娘wiki様:レース仕様


■影響

①ポジションキープ区間中

賢さが高いと、速くなるモードに移行できる確率が上がる。
この確率は、移行成否に関わらず毎2秒ごとに抽選される。

具体例1:逃げのモード移行確率
計算式1:20 × log10(補正賢さ値 × 0.1)[%]
計算式2:補正賢さ=賢さ × やる気補正 × 脚質補正 + 緑スキル効果
絶好調、賢さ1200、脚質S、コツあり=43.0%
絶好調、賢さ1200、脚質A、コツあり=42.2%
絶好調、賢さ1000、脚質S、コツあり=41.5%
絶好調、賢さ1000、脚質A、コツあり=40.7%
※逃げはコツを取ることが多いので式に追加

具体例2:逃げ以外のモード移行確率
計算式1:15 × log10(補正賢さ値 × 0.1)[%]
計算式2:補正賢さ=賢さ × やる気補正 × 脚質補正 + 緑スキル効果
絶好調、賢さ1200、脚質S → 32.0%
絶好調、賢さ1200、脚質A → 31.4%
絶好調、賢さ1000、脚質S → 30.9%
絶好調、賢さ1000、脚質A → 30.3%

具体例3:グラフ
青線が逃げ、赤線が逃げ以外。
横軸の賢さが高いほど、上昇は横ばいになる。


②ポジションキープ区間外

賢さが高いと、下り坂を走っている際「下り坂モード」と呼ばれる非常に強力なモードに移行できる確率が上がる。
※下り坂モードは金速度と同等の速度上昇&消費スタミナ。かなり強い。

この確率は、移行成否に関わらず毎1秒ごと確率で抽選される。
このモードの終了条件は、毎1秒ごとに20%で終了、または下り坂が終わると終了する。

具体例1:賢さ  800 → 32%
具体例2:賢さ1000 → 40%
具体例3:賢さ1200 → 48%
具体例4:賢さ1320 → 52.8%


③スキル発動率

横軸の賢さが高いほど、上昇は横ばいになる。
脚質Sはスキル発動率に影響しないため、素の賢さのみを参照しているものと思われる。

■サジタリウス杯の各適正Sバ身収益

脚質Sは0.6。これは、「尻尾上がり」があるかどうかぐらいの差。
ついでに距離Sは2.2。これは、「アンスキ」があるかどうかぐらいの差。
距離Sだけいかに妥協できないかがわかる。適正Sという仕様をなくしてくれ


■要するに

賢さについて

・賢さが高いとポジションキープ区間、下り坂それぞれで速いモードに移行できる確率が上がる。
≒「道中速度が上がる」と表現して差し支えないと思うが、
飽くまで「確率上昇」なので、上振れれば賢さが低くても捲れるし、
下振れればどれだけ賢さが高くても抜かれる。

・賢さが高いとスキル発動率が上がる。
ただし賢さが高いほど上昇量は薄くなり、100%にはできない。

脚質Sについて

・スキル発動率には影響しない。

・脚質Sにすることで、数値上は非常に大きい賢さを得られることになる。
賢さ1200絶好調なら、+172.8の賢さが得られることになる。

ポジションキープ区間では脚質Sの恩恵は少ないようにみえる。
逃げは約0.8%、逃げ以外は約0.6%それぞれモード移行確率が上がる。
これをどう捉えるかは個人の感覚次第だが、毎2秒で抽選が行われるとはいえ0.X%の上昇はそれほど差がないようにみえる。

・下り坂では脚質Sの恩恵は非常に大きい。
ポジションキープ区間とは違い毎1秒で下り坂モード移行に入れることに加え、移行確率は賢さ50につき2%も上昇する。
下り坂の多いコースでは脚質Sは距離Sに匹敵するレベルで強いかもしれない。逆に言えばそういうコースは育成が更に地獄になる

■所感

下り坂が多いコースは脚質Sを積極的に狙いに行きたいが、
それほど多くなければ無理に狙わず、赤因子を距離Sに全振りして上振れ個体を逃さないようにしたい。

というのも、サジタリウス杯で最推しのキタサンブラックを採用予定のため
キタサンの道中弱い→脚質S距離Sを目指したい で地獄をみたからである。
ちなみに長時間かけて距離Sですら完成しなかった。

※グロ画像注意※



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?