見出し画像

土佐の良心市

高知には、やたらめったらに「良心市」があります。行く先々で出会います。わたしは小さい頃から、この「良心市」でお花を買うのが好きで、先日も実家の近所にあるお目当ての良心市まで行ってみたことをfbでちらっと書いたのですが、「良心市ってなんですか?無人販売所みたいなものかな?」てコメントを、関東の友人がしていたのであらためてびっくり!!

その通り、味気ないいい方をすると無人販売所。その名の通り、お金を払って買って行ってくれることという、人の良心を信じて料金箱を設置して、旬の野菜や花を道端の簡易棚みたいなのに設置しているところが多いです。農家さんが、通常のルートには出せない羽根ものとか、ちょっと余ったのを売られているところが多いようです。

そう、わたしは良心市が大好き\(^o^)/

良心市ってほとんどがもう何十年と?同じ場所でだいたい同じ物を置いているところが多く、きのうもお気に入りの良心市のある道を通ったのでもちろんLet,shopping\(^o^)/

ここはお花農家さんがやられているのかなあ。お花が充実しているので大好き。花びらフサフサ?したデルフィニウムの大きな花束も100円ですよ!!

良心市にもいろいろあって、大きいところはこんな感じ↓↓

お店みたいだけど、お店の方はいません。ここのレジ?は柱に据え付けられたこんなの^^↓↓

料金入れもそれぞれ違って個性豊かなのが良心市の良いところです^^

この前、わざわざ懐かしくて行った実家近くの良心市は、ここもかわいいお花が多いんですが、もう夕方近くだったので、こんな寂し〜い状態になっていました;;

うわーわびしい;; でももちろん最後に残ったかなり貧弱なお花ちゃんを買わせていただきました。ちゃんと100円入れましたよ^^

これで100円?? 50円でも高いんじゃない??って思われそう(自分でもちょっと思ったーー;)ですが、そこはやっぱり良心の問われるところ。わたしの小さなころからだから、約40年;;もこの場所でずっと良心市を続けてくれてありがとうございます、の意味も込めて100円をチャリンと入れたわけです^~^

家に帰ってちゃんと新しい水に活けなおしたら、それなりに可愛いでしょう^^ となりはホームセンターの店先で同じく100円で買った白い忘れな草です♪♪

そして、なんと今住んでいるところは、窓から見下ろせるところに良心市が!! でもほとんどの時間、なぁんにも置いてないのでやってないのかなあ‥なんて思っていたのですが。。

あっ、軽の箱バンにいろいろ載せたおじさんが^^

だいたい昼前に持って来て、すぐに売り切れるみたい(売れ残っても1時には引き上げに来る?)。わたしはとりあえず、なすを購入いたしました。ちょうど1000円札しかなかったんですけど、おじさんがまだいたので直接お金を渡してお釣りをもらえましたよ^^

「このナスはちと形は悪いけんど、あとはあんたの腕次第よ」とのお言葉もいただきました^^

きれいな小夏250円にもちょっと魅かれたけど、タルトはもちろんよう作らんし、食べ切れんしなあ。。

しかし、なんでこんなに土佐に「良心市」文化が根付いているかというと、やっぱりお城下の目抜き通りで毎週日曜日約400メートルにわたってずらーっとお店が並ぶ(ほとんどはお山の農家さん。こちらはおばちゃん、おじちゃんとの対面販売です)日曜市をはじめ、毎曜日どこかで市が開かれているだけに、市文化が発展していること、それとこれはどこかのサイトに書いてあったのですが、四国88箇所をまわるお遍路さんへの接待文化の一環として簡易な棚に野菜などが置かれるようになった、というようなところかなあ、と。。

ともあれ、ご多分にもれず、最近は「良心」のない人が訪れることも多く、防犯カメラを設置している「良心市」もあるとかないとか。悲しいですね。もちろんわたしは良心市がそこにある限り、買い続けますよ〜\(^o^)/

こんな平和なネタを書いていられるのも平常時であればこそ。最後になりましたが、熊本の地震で被害に遭われた方、いまも大変な思いをされている方、心よりお見舞い申し上げます。

#良心市 #無人販売所 #料金箱 #100円 #デルフィニウム #日曜市 #市文化 #四国八十八箇所 #お遍路さん #接待文化 #防犯カメラ #平和なネタ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?