【Peloton図鑑 その23】ステルスライダー Jai Hindley

Jai Hindley(BORA - hansgrohe)オーストラリア人 27歳 ヒンドリーくん

去年のジロで総合優勝、今年のツールでもステージ優勝、総合系クライマーとして体型も理想的(ヨナスとほぼ同じ身長体重)、年齢も経験も積みながらまだ伸びしろのある27歳。

チームの総合力の差はあるしタイムトライアルがあんまり得意ではないとはいえ、選手個人でいえば、ヨナスやポガちゃんの対抗馬として注目されてもいい条件が揃っています。

なのに、それなのに〜。地味😅
というか特徴がないんです。良くも悪くも。
顔もめっちゃイケメンというわけでないけど、ごつめの選手が揃ったBORAの中では、顔は小さいしソフトなマスクで悪くない。

加えて走りも、上りでアタック!とか、長距離逃げ!とかないのに、それなりの位置でゴールしていて、なかなかの成績なんです。

なのにというか、だからというか、毎回レースで、あれ、ヒンドリーくん、いたんだ!?ってなります。

さらに外見や走り以外に、ビミョーについていないというか、目立たなくなる運命というか。今回の新ジャージお披露目がまさにそれでした。

せっかくピンでモデルなのに〜、それなのに〜。
はい、同日アラちゃんたちがセリーヌ・ディオンの歌に合わせて踊りならジャージ紹介するクイックステップとバッティングしてしまいました😂

よりによって、新シーズン最高のジャージ発表じゃね?と言われるクイックステップと同じ日なんて…

去年のジロも総合優勝したヒンドリーくんより、マチューのほうが注目浴びて、レース後までマチューのパイナップル🍍
ピザがネタになってたくらい。

さらに、ジロ優勝の次はツールで、ということで、ヒンドリーくんも今年ツール参戦、一桁ゴールしています。来年はポディウム!と本人も期待したでしょう。
ログリッチがBORAに移籍すると発表されるまでは…😓しかもログリッチはツール優勝のために移籍してくるので、さすがにヒンドリーくんとダブルエースというわけにいかないはず。
うーん、ヒンドリーくんとウラソフがジロとブエルタ?

とりあえずキアンのように飛び出すタイプでもなさそうなので、来シーズンはツール以外でひっそりとステージレースの総合を狙うのでしょう。

まあ、マチューとかレムコとか、お騒がせタイプの選手は一握りで、実際その他大勢は目立たず、アシスト選手なんて一回も映らずにお仕事終えてリタイアってのが普通ではありますが、ヒンドリーくんの場合、成績がいいのに目立たない。ここまできたら、それが個性なんじゃなかと思うほど目立たない。

そう、ヒンドリーくんは天性のステルス選手なのです😂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?