Disco/code vol.11 "Fes" Short Notes
はじめに
ショートノートと言いながら長いかもしれない。アーカイブ動画は以下より。
(TシャツはねごととROLLING CRADLEのコラボTシャツ、十何年着てるんだろって感じだけどまだ布がそこまでへたってなくて、近くのスーパーに買い物行くくらいなら外に着ていけるレベルです。これ普通のライブTと同じか気持ち高いくらいだったはずなので超得してる)
選曲
ほとんどSpotifyで網羅できてるのでPlaylist作りました。
[Champagne] - Burger Queen
何から始めようかなと考えている中で、フェスってそもそもライブだからSEで入ってきて、チューニングとかした後に手を挙げて止めてもらって演奏開始だよなと気付き、SE曲から始めようかなと考えました。9mmのSEのATRのDigital Hardcoreでもよかったけど、Burger Queenは途中でバンドが演奏し始めてライブがしれっと始まるような感じだったはずなので、DJ的にはこっちのほうが自然かなと。
BIGMAMA - #DIV /0!
ここはRXの盟友BIGMAMAでしょということで、勢いよく始めるにはとこの曲。今回はバンドメインだからやってないですが、灰と幻想のグリムガルのOPのKnew Dayと連続でかけたい気持ちがあるんですよね。
andymori - FOLLOW ME
そしてandymori。mixには2曲入ってますが、andymoriのガレージバンドっぽい方面でめちゃくちゃ好きな曲。あんまりよくわからないまま歌詞を口ずさんでいた高校時代ですが、今聴くとだいぶヤバいですね……。
Base Ball Bear - CRAZY FOR YOUの季節
夏フェスといえば欠かせないBase Ball Bear。この曲は同じEMIだったフジファブリックが「桜の季節」でデビューしてしまいタイトルが変わった曲だったはずなので季節感ガン無視ですが、BBBのライブ自体が夏っぽいのでOK。私が見た中だと磔磔で見たライブが一番好きでした。
フジファブリック - NAGISAにて
そんな元レーベルメイトのフジファブリックから初期の名曲を。志村正彦の書く曲の不思議な魅力ってたぶん歌謡とかそういう部分に通じるものがあると思うし、再評価と言うと変ですが、今改めて聞かれるべきかもしれないなと思います。
school food punishment - futuristic imagination
この時期はアーティスト名まだ小文字なんですよね。sfpどうやって入れようかな、夏フェスだしbutterfly swimmerかなとか思ったんですけど、単純に勢いが良くてギリギリフェスに出てそうな時期の曲ってこれだなとfuturistic imaginationのシングルバージョンを。ampだとgoodblueだとは思っています。よく聞くとサビの途中でグッと音数が増えてるんですが、2番がすぐ入ってくるのでラスサビに途中で飛ばしています。ホットキュー万歳!
チャットモンチー - ハテナ
単純にこの曲のリズム揺れてるし2番すぐ始まるしでつなぎづらいというのもあったんですが、futuristic imaginationを最後までかけるとこの曲が頭からかけられるというよさもありました。この曲については2人時代の曲ということで、二人で曲を組み上げることにすごく意識的だった時期でもあるので、頭からかけるのが文脈的には合う気がしたんですよね。
ねごと - サイダーの海
そしてよくチャットモンチーと比較されていたねごと。初期曲でトップクラスに好きなこの曲をカットインで。行き過ぎないプログレやシューゲイザーに影響を受けているサウンドが最高……後で出てくるもう一曲も同じくらい好きで、ex.Negotoは大切なアルバムです。
Galileo Galilei - 管制塔
閃光ライオットつながりでGalileo Galilei。祝復活も込めました。管制塔って曲はそもそもがめちゃくちゃいいんですが、アンプラグドバージョンもあってそっちも良いのでぜひとも。
ストレイテナー - シンデレラソング
どこにでもいてどこでもホリエアツシの歌がよすぎるストレイテナー。今どの辺の曲をアンセムとしてやってるのかは知りませんが(相変わらずMelodic Stormとか、あとはシーグラスかな……)、初めて聴いたときにめちゃくちゃいい曲と思ってずっと好きなこれを。そのうちサンドリオンと並べたい。
グッドモーニングアメリカ - 拝啓、ツラツストラ
フェスと言えば2、グッドモーニングアメリカ。グドモはメガフェスカルチャーにおける功罪が大きい(4つ打ち乱打とか)ですが、意外としっかり好きだったし、金廣真悟の歌詞世界がめちゃくちゃ好きなんですよね。空ばかり見ていたとかも考えたんですが、あまりにも内向きすぎたので。
ノクチル - Catch the Breeze
ここから一回クールダウンで、SWEET LOVE SHOWERとかRISING SUN ROCK FETSIVALとかの夕方から夜にかけての風景とともに聴きたい曲が入っています。ノクチルはフェスに合うだろうなと思っております。天塵のラストシーンを思い出しますね。
SISTER JET - キャラメルフレーバー
樋口円香にカバーしてほしい曲と一生言い続けている「キャラメルフレーバー」。絶対「夢見鳥」じゃなくてこういう穏やかな日々のラブソングだと思うんですよ。SISTER JETはガレージバンドに近い部分もたくさんあるけど、私はこの曲が一番好きなんですよね。SISTER JETも大阪のMINAMI WHEELに出てた時にPangeaでライブ見たことありますが、最高だったりします。私はワタル・Sの声がマジで好き。
くるり - ロックンロール
そしてくるりもその風景から外せない。この辺は夕方の風を受けながら聞きたいですねえ……。
andymori - Life Is Party
andymoriの牧歌的な部分。牧歌的な方面だとくるりと合うんですよね。DDJ-400はゲイン管理が死ぬほど難しいなってここでめちゃくちゃ思いました。
SHISHAMO - 行きたくない
グルーヴを守りつつというので「行きたくない」をチョイス。実はCUERaider朝回で流れると嬉しいなと思ってた曲が2曲あって、1曲がこれでした。もう1曲は□□□の「Tokyo」でpokobさんがかけててヤバ!となりましたね。
赤い公園 - Highway Cabriolet
そのまま赤い公園で夜に突入。これもサビ前でラスサビに飛ばしてますね。この流行病でたくさんの大事な人を失ったとは思いますが、ロックだけじゃなくポップスにおいても惜しい人を亡くしました、本当に。まあでもその繊細さがこの結末なんだろうなという気もして、難しいなって思ったりしますね。でも私は結束バンドの曲は津野米咲に書いてほしかったよ。少なくとも今のSAKANAMONじゃないと思う、私はSAKANAMONが好きだから余計に思います。
アルカラ - ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト
ここからは最後に向けて速度を上げるなどしました。今回の中で唯一Spotify等サブスクで聞けない音源です。理由は単純でボーナストラックと地続きのトラックだからです。わかってはいるんですけど、それならそれでボーナストラックと切り分けてくれればいいのに、というのは野暮なんでしょうね。この曲は歌詞が最高なんですよ、ほぼAiRBLUEの「カレイドスコープ」です。
ねごと - 季節
ねごと2曲目。これも春先の曲で季節外れなんですけどね、疾走感は夏っぽいのでフェス映えはするよな〜と。蒼山幸子の歌詞と沙田瑞紀の曲がめっちゃ好きなんですよ私は。復活してくれ〜。
クリープハイプ - おやすみ泣き声、さよなら歌姫
この頃のクリープハイプはまあまあ好きなんですよね、尾崎世界観がちゃんと高いところを歌えていて。こんなこと言ってるとファンに刺されそうだな……。あと実はリードギターがめちゃ好きだったりする。相坂さんに提供したやつ聞いて「高いところが出なくなっても相変わらず曲はいいんだよな、曲は」と思ったのも結構前になってしまいました。
Mashumairesh!! - ヒロメネス
たぶんサンリオの2次元作品じゃなかったら普通にRIJFとか出てる、Mashumairesh!!は。ましゅましゅはアニメ作品としてそもそもよかったんですが、私の中で一回6話で区切りがついてあとはOVAみたいな扱いなので6話だけ一生見ています。ちなみにこれもTV Editとかじゃなく普通にラスサビに飛んでます。
[Champagne] - city
この曲は『SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!』6話「ヒロメネス」のアンサーソングなので、いつかこの流れをちゃんとやりたいと思っていたんですよ。というのは9割本音で、1割冗談。個人的な思い出として[Champagne]が好きだったので、フェスもそうだしライブでもそうだけど、「city」はボロボロに泣かされてきた曲だったりします。アイデンティティ形成過程の思春期だったからこそなんでしょうけど、今聞いても「自分が何者であるか」という問いかけには背筋が伸びますね。
ちなみに最後の方で画面が揺れてるのは私がカメラを揺らしたからではなく、普通に地震で揺れてます。せっかく録ったのにこれはワンチャン避難か?と思ったんですけど、こっちはそんなに揺れてなかったのでそのままにしました。
以上です。こんなに真っ直ぐなロックDJを過去やったことないのでマジで中高の自分の魂が降りてきてました、びっくりした。ありがとうございました。
P.S. このお話いただく前に実はジメジメしたDJ Mixを録ってるのでよかったらそっちも聴いてください。というか普段はこういう方がメインだったりするので、今回みたいなやつを振られてもたぶん3回までが限界です。
あとは去年CUERaiderでROCK回やったときのアーカイブもありますので、興味あったらそっちもよろしくお願いします。こっちはこっちでちょっとズレてると思う。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?