マガジンのカバー画像

双子子育てストーリー

58
双子子育ての困った!を解決するコンテンツ、毎日頑張るご家族がほっこりするような情報を発信します。
運営しているクリエイター

#ワーママ

保育園病欠を劇的に減らす方法

子どもの風邪や病気は 働くパパやママの頭を悩ます問題ですよね 園からの呼び出し対応のため…

masumi
2か月前
19

ワーママ食事作りの救世主

私は数か月前から利用している 「つくりおき.jp」という宅食サービス 過去2年間 月1度くらい…

masumi
2か月前
44

子どもが病気になってもママが仕事を続ける秘訣

4月は入園・進学の季節 子どもを預けて仕事を再開するママパパも 多い季節かもしれません。 …

masumi
2か月前
7

20万円の宿泊費をママが払った理由

双子2歳、夫と先日宮古島旅行に行きました 宿泊先はシギラリゾート内のホテルブリーズベイマリ…

masumi
3か月前
15

ワーママ2年生、1番高まったスキル

私ももうすぐワーママ3年生 大学で研究の仕事と博士課程学生をする傍ら 地元を中心に プレマ…

masumi
4か月前
14

保育園内定!双子2歳、転園の理由は?

2歳の双子男の子を育てる我が家に 今週飛び込んだニュース それは \ 保育園、内定~~~~…

masumi
4か月前
10

過酷!双子の胃腸炎

双子1歳怪獣くんと暮らすワーママのMasumiです 久しぶりの投稿となりました 今回は先週我が家を襲った双子の胃腸炎レポと 今後に向けた対応についてまとめます あまりに過酷すぎて私の再起に1週間はかかりました! ■月曜 0:30 夫と子供たちが寝る寝室の扉がガラっと開き 夫が「吐いた」と言いながら双子弟を抱えて出てくる 初めての嘔吐でうろたえながらも 記憶にあった対処法を思い出しながら汚れ物の処理を進める 夫は子どもを膝にのせて着替えと見守り 片付く2時間くらいの間に

【双子離乳食Vol.3】離乳食がグンと楽になる考え方(双子子育てストーリーNo.36)

毎日双子のためにせっせと食事を作りスプーンを何往復もしているお母さん せっかく作った離乳…

masumi
1年前
3

双子の保活Vol.3<双子が通う保育園選びのポイント>(双子子育てストーリーNo.26)

双子の保活シリーズ。これまでに双子の保活はいつから始めたらよいのか?認可・認可外に捉われ…

masumi
2年前
5

双子の保活Vol.2<認可・認可外という枠を外して見てみよう>(双子子育てストーリーN…

「保育園」と一言でいっても、本当に様々。 私の経験から、認可でも認可以外でも、よいところ…

masumi
2年前
2