見出し画像

自分はこうしたい。
相手はしてくれない。
これにイライラしてしまうという相談があった。

どうしたらいいのか。
まずは相手がどう思っているのか受け入れてみる。
なぜ、その行動をするのか。

人の行動欲求は大きく2つに分類される。
何を得たいのか。
何を避けたいのか。

まずは、相手がどう思ってるか理解する。
ここからスタート。

人間関係。
子どもとの関係
家族との関係
などすべてのところで活用できる。

カーネギーの人を動かすに次の内容がある
ーーーーーー
人を動かす唯一の方法は、「その人の好むもの」を問題にします。つまりその人が何を欲しているのかを考え、それを手に入れる方法を教え、相手の利益と自分の利益を一致させることです。
ーーーー

その人が何を考えて、何がほしいのか。
どうしたいのか。
相手を理解するところかはスタートする。

自分はこうしたい。
という願望は後回し。
相手ファーストで行動することで変わるものがあると思います。

共に頑張りましょうね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?