マガジンのカバー画像

セルフ・メンタルコーチング

20
自分自身をよい状態に保ち、仕事やライフワークの成果を高め、人間関係を良好にし、よりよい人生を生きる。そんなことに役立つセルフ・メンタルコーチングについて綴った記事のシリーズです。
運営しているクリエイター

#自己効力感

セルフ・メンタルコーチング(その19) 自己効力感の高め方:スモールステップ

今回は、自己効力感を高めるための7つの方法の7つめ、「スモールステップ」について紹介しま…

セルフ・メンタルコーチング(その18) 自己効力感の高め方:成長実感

今回は、自己効力感を高めるための7つの方法の6つめ、「成長実感」について紹介します。 本…

セルフ・メンタルコーチング(その17) 自己効力感の高め方:想像的体験

今回は、自己効力感を高めるための7つの方法の5つめ、「想像的体験」について紹介します。 …

セルフ・メンタルコーチング(その16) 自己効力感の高め方:生理的・情緒的喚起

今回は、自己効力感を高めるための7つの方法の4つめ、「生理的・情緒的喚起」について紹介し…

セルフ・メンタルコーチング(その15) 自己効力感の高め方:言語的説得

今回は、自己効力感を高めるための7つの方法の3つめ、「言語的説得」について紹介します。 …

セルフ・メンタルコーチング(その14) 自己効力感の高め方:代理体験

今回は、自己効力感を高めるための7つの方法の2つめ、「代理体験」について紹介します。 代…

セルフ・メンタルコーチング(その13) 自己効力感の高め方:直接達成体験

今回は、自己効力感を高めるための7つの方法の1つめ、「直接達成体験」について紹介します。 自分に自信がなくなりかけたり、困難を乗り越えられないのではないかと思ったりしたときには、ご自身が過去に何かを達成したことを思い出してみてください。 どんなに小さなことでも構いません。 子どもの頃に運動を頑張ったとか、 テストでいい点を取ることができたとか、 得意な科目で褒められたとか、 アルバイトで仕事を覚えてお金を稼いだとか、 就職に成功したとか、 初めての仕事で契約を獲得したと

セルフ・メンタルコーチング(その12) 自己効力感の高め方:7つのアプローチ

前回の記事で、自己効力感が高い人と低い人の違いを挙げ、自己効力感が高い人の方が成功する確…

セルフ・メンタルコーチング(その11) 自己効力感の高め方:自己効力感とは

仕事や生活での成果を高めてよりよい人生を送るためには、「自己効力感」が大切です。 自己効…