見出し画像

音大附属のはなし(初版)

2019年11月14日

きょう友人から聞いた話を少しします。ちょっと重いよ。 高校でも吹奏楽部入る人いるよね。高校では違う部活の人もいる。 その子は、 ↓つづく #twitter上にいる吹奏楽部全員と繋がるのが密かな夢だったりするのでとりあえずこれを見た吹奏楽部員はrtしていただけると全力でフォローしに行きます

その子は、音大附属という道を選びました。 その子には妹がいます。中三の姉・中一の妹です。 気のせいかな?中三中一きょうだい多いよね。 その子は楽器を買ってもらいました。うちの学校は他所さんに比べ楽器の購入率がとても低いです。(ほぼゼロ) そしてその子は私立音大附属に行くのです。

かかるお金は大卒まででおよそ1000万円だと言いました。いわゆる一般家庭には重めです。 「妹は公立行かなくちゃになるんだよねぇ」申し訳なさそうに言いました 私はなんにも言えません つまり、その子が音大附属に行くことで妹ちゃんは公立を目指すことがほぼ確定と言うのです。

その子には、音楽の先生になるという夢があります。世界の音楽と戯れるという夢があります。 (同期のサクラ みたいになったなぁ) もし、妹ちゃんも、音楽の先生になりたい、そう思って音大附属を志望した時、 家庭の経済事情によって諦めなくてはいけないなんて酷です。

公立の音楽系にすればいいと思うかもしれませんが、 もし、私立付属がいいと思えばどうだろう。 その子は言います。 「あの先生がいい」 私のとこの理科の先生は言います。 「この教授と学びたいっておもって大学選ぶこともあります」 妹ちゃんがどうしてもこのせんせと学びたいと思っても学べない

妹ちゃんがもし、 音楽系行きたいけど、公立よりハードル低いから私立がいいなんてぬかしてたらこんなこと言いません。 でも、その学校でどうしても学びたい ならば、その私立付属に通ってほしい。 でも経済状況のおかげで、 姉と同じように進学先が選択できない。 姉ちゃんは申し訳なさそうな顔

2年遅く生まれただけで、 したい勉強ができないかもしれない。 2年早く生まれただけで、 妹に申し訳なく思いながら夢を追いかける。 親が悪い訳では無いのでしょう。 したい学びをさせてらげられない社会ではないのか。 学びたくないとか抜かしてる連中はさておき、

本気で学びたい人が道を選びきれない。 親の職業選択の自由によって今の家計がある。 しかし、親の選択を避難することは無い。 親の選択によってできた差を、次の世代は気にせず生きられればいいだけ。 生まれた順序。これはどうにも、不可逆的です。 なんとかならないものですか。 音大一千万円

本noteは下記のツイートを底本とし、誤字等は特に改めず、つづく などのTwitter表現のみ削除しました。
本文中には、今日の人権擁護等の見地に照らして、不適切と思われる表現がありますが、著者自身に差別的意図はなく、また、著者が存命であること、作品自体の資料性・必要性を考え合わせ、原文のままとしました。
近いうちに、修正を加えた2版を発表致しますので少々お待ちください。 (2020.4.30 竹早 夏)
https://twitter.com/fl_nachan/status/1194679358759165952?s=20

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?