マガジンのカバー画像

実体験史 ~ネットとリアルの闇

31
ハッキングなどネット被害|リアルなストーカー被害など|これら"実体験"からの学びや気づき|関連の定期報告などです
運営しているクリエイター

#ネット社会の闇

さっき気づいた
1か月ぶりに自分のカード専用ページログイン→できない
知らぬ間にログイン名かパスワードが変更されてる?
自分で変更はしていないの履歴確認
結局サポートに言って再取得(最近多いらしい)

これで何種類めかな
ルーターかPC侵入状態のまま?
もうこれ。全処分しかない?

定期
ハッキング発見から3週間経過、PW異状なさそう
だが何年も続いて、急に止めたと油断しないほうが良い

半公開したから、一時的に大人しいか
別の方法に変えたか、警戒続けざるえない

久々リアルではそれらしいの目撃したし
警察の指導通り、記録や証拠にはカメラ常備やっぱ必要かな

定期の補完
先日ハッキングでwifi勝手にオフからオンの件
もし狙ってなら、無線届くの5G20m/2.4G50-100mが圏内
近所で受けたリアルストーカー被害とつい結び付けてしまう
素人考えか?

この状況だと自治会委員は免除で正解かも?
改めて俯瞰してみると・・結構シュールだ

定期。ハッキング後2週間だが見た目ルーター保ってる
PCもスキャン中に1回異常動作があったの気になるが
以前のような異常挙動は目立たない。素人感覚で

だけど毎回パターンなので(リアルでも)
オープンに知らせたら表向き静かに。。おっと誰か来たようだ(嘘)

→次回定期に続く予定