ぐうたりすとレポート_タイトル

〈マイキットで遊ぶ〉0.「マイキット」小学生の憧れだった電子玩具

1964年に学研から「マイキット」という電子回路の実験ができる知育玩具/科学教材玩具が発売されました。当時小学生だったボクは、毎日のように通っていたおもちゃ屋さんのショーウィンドウに燦然と輝くマイキットを見つけ、おねだり(たぶん)をして買ってもらいました。いつのことだったかは、もはや記憶があやふやで、正確には思い出せないのですが、発売直後に買ったのだとしたら小学校3年生、あるいは発売から少し時間がたっていて4年生になっていたかもしれません。
この初代マイキットは、日本の宇宙開発の父と言われている、糸川英夫博士が監修していて、紙製の箱の中にトランジスタや抵抗、コンデンサ、そして太陽電池(カメラの露出計などに使われていたセレン光電池)といった電子部品がスプリング端子とともに台紙に取り付けてありました。このスプリングにリード線をはさんで配線することで10種類の電子回路が作れるようになっていました。

 (1) いつまでも鳴り続けるゲルマラジオ
 (2) トランジスターを加えたゲルマラジオ
 (3) トランジスター式高感度ラジオ
 (4) トランジスターの万能アンプ
 (5) 家庭放送局
 (6) ラジオ・テレビの故障を調べる故障診査器
 (7) モールスコード練習機
 (8) モールスコード通信機
 (9) ラジオ・テレビの故障を発見できる故障発見器
(10) 変わった音色の出る低周波発振器

搭載されている部品は、ほんとうに必要最小限と思えるものです。

・太陽電池
・単3電池ホルダー
・バーアンテナ
・ポリバリコン
・ゲルマニウム・ダイオード 1N60
・トランジスタ 2SA52
・出力トランス ST30同等品
・クリスタルイヤホン
・抵抗 100KΩ
・抵抗 500KΩ
・コンデンサー 100pF
・コンデンサー 0.0022μ
・コンデンサー 0.022μ
・モールス用電鍵
・リード線

箱は、B4サイズより一回り大きいくらいの大きさで厚さが数センチほどだったでしょうか。
当時学研からは、同じ大きさ(だと思う)の箱に入った理科実験教材が何種類も発売されていました。
バイメタルの実験セットや、液状の透明プラスチックでいろんな小物を中に入れて固めた置物が作れるものなどが記憶にあります。バイメタルの実験セットは買ってもらいました。形の違う何種類かのバイメタルが入っていて、温度計とか、お風呂が沸いたお知らせブザーなどを作ることができました。マイキットはもしかするとその理科実験教材シリーズのひとつだったのかもしれません。学研からは今でもレモン電池の研究、結晶の研究などの理科実験教材がNEW実験キットというシリーズで売られていますが、箱はずいぶんちっちゃくなってしまいました。むしろ大人の科学シリーズのほうが昔の教材のイメージには近いかもしれません。

話が横道にそれてしまいました。この初代マイキットでしばらくは、わくわくしながらあそびましたが、やはりだんだんと物足りなくなってきました。ちょうどそんな頃にマイキット オールマイティという木箱にはいっていて、51種類の回路が作れる夢のようなセットが発売になりました。1966年頃のことで、ボクは小学校5年生。これはもう、絶対に欲しくなりますよね。
誕生日プレゼント、あるいはクリスマスプレゼントなのか、はたまた学校の成績が良かったご褒美だったのか、理由は覚えていませんが、とにかく買ってもらうことができました。渋谷の東急百貨店東横店のおもちゃ売り場で買ってもらったことはしっかり覚えています。東急百貨店の渋谷本店が開店したのは1967年のことですので、まだ名前が東横百貨店だった頃だと思います。

ほぼ50年も昔の事ですので、初代マイキットもマイキット オールマイティも本体はすでに影も形も残っていませんが、オールマイティの説明書だけは奇跡的に残っていました。

マイキット オールマイティも、糸川博士が監修。

オールマイティという名前にふさわしく、バラエティにとんだ色々な回路が作れて、搭載されている部品も、メーターやリレーなどがあって、ほんとうにわくわくするものでした。
以下の51種類の回路を作ることができました。
(1) ゲルマニウムラジオ  (2) トランジスター式ゲルマニウムラジオ
(3) 1石トランジスターラジオ  (4) 2石トランジスターラジオ
(5) モールスコード練習機  (6) モールスコード通信機
(7) 光によるモールス通信  (8) 高感度有線電話機  (9) 無線電信機
(10) トランジスター式アンプ  (11) 家庭放送局
(12) ワイヤレス レコードプレヤー  (13) レコードプレヤーのアンプ
(14) ラジオ調整用テストオッシレーター
(15) ラジオ修理用シグナルトレーサー
(16) 電波の強さを調べる電界強度計  (17) ダイオード検査器
(18) トランジスター検査器  (19) ハム用高周波電圧計  (20) 導通テスター (21) 高感度ガルバノメーター  (22) 抵抗測定用DCブリッジ
(23) コンデンサー測定用ACブリッジ  (24) 太陽光線観測器
(25) うるさい音を調べる騒音計  (26) 明るさを測定する照度計
(27) トランジスター式高感度光度計  (28) 液体の透明度測定器
(29) 水質検査器  (30) 低周波発信器と電子楽器
(31) 光の強さで音色の変わるオッシレーター (32) 完全電子式メトロノーム (33) 夜が明けると鳴り出す電気目ざまし  (34) 変わった音色の出る発信器 (35) 電話用アンプ  (36) 光電スイッチ  (37) 朝夕に働く自動スイッチ
(38) タイムスイッチ  (39) 電子スリーピングマシン
(40) 超低周波インパルス発生器  (41) 雨降り警報器  (42) 水位自動報知器(43) 来客報知用ブザー  (44) ワイヤー式盗難防止器
(45) 光電式盗難防止器  (46) 光線ゲーム  (47) ランプフラッシャー回路 (48) 自動車修理用ブザーテスター  (49) 自動車エンジン回転計
(50) ヘッドライト自動コントロール
(51) オートマチックセルスターター回路

部品は・・・
・バーアンテナ  ・ダイオード  ・バリコン  
・コンデンサー 100p 0.002μ 0.02μ 0.1μ 3μ 10μ 100μ 1000μ
・トランジスター 2SA52、2SB56
・抵抗器 100Ω 500Ω 1K 2K 5K 10K 20K 50K 100K 250K
・リレー  ・ブザー  ・パイロットランプ  ・ボリューム  ・キー
・トランス  ・太陽電池  ・メーター  ・クリスタルイヤホン  ・CdS
・スピーカー  ・電池ホルダー  ・アンテナ線  ・リード線

さて、月日は流れて2005年の夏、そんな懐かしいマイキットが、なんと学研の大人の科学シリーズから復刻版マイキット150としてよみがえったのでした!!!(残念なことに現在は販売終了してます)

さあ、復刻版マイキットで遊ぶぞぉ~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?