見出し画像

上位クランのすヽめ

 3月のクラバトが終わって約1週間、皆様どのようにお過ごしでしょうか。同じクランで定着する方、新しいクランに入り新たな世界を見ようとしている方、まだクランを変えているところで選んでいる途中の方もいるでしょう。

 今回は上位クランの人口を増やすべく、上位クランに挑むにあたっての心構えや、大切だと思うことを綴って、まだ挑戦したことのない方の不安の払拭になればなと思っております。
 書いてある以上に気楽に捉えてもらって大丈夫です(編集後記)
 今回は眠い目を擦りながら暇潰しでだらだら書いてるので気の利いた面白いことは書けません!

 ここで言う上位クランとは、300〜80位くらいの、「連携はしてるけど、最上位ほどではない、連携初心者ウェルカムなクラン」を指しています。(300〜80位帯のクランが全てこれに当てはまるというわけではないかと思いますご了承)

1,準備しておくこと

1-1プレイヤーレベルのカンスト

 当然と言えば当然ですね。クランによってはカンスト間近のプレイヤーを受け入れてくれるところもあるかもしれませんが、レベルが変われば編成の動きや、キャラの耐えられるラインなどが変わってくることもありますし、ステップアップも大切な経験になるので、カンストまでは行ってもその手前の1000位以内目標クランなどに在籍してクラバトに対しての知識経験を積んでおきましょう。

1-2 クラバトのスコア

 これもクランによって多様なのでどれくらいというのはありませんが、今の環境なら100位以内目標であれば10億、300位以内なら7〜8億くらいを目安にしたらいいんじゃないかなと思います。
 もちろん現所属クランによって、4,5段階目に入る日などスコアの出しやすさが違うのであくまで参考に、一度挑戦してみたいクランの運営の方に相談してみてもいいかもしれません。
 ちなみに、連携クランの方が圧倒的にスコアが出しやすいので本当に参考で大丈夫です。

1-3キャラの所持率チェッカー

 これはクランによって必要不要があるので、応募する際に確認してみましょう。

https://something-betterer.com/pricone-checker

僕は↑を使わせていただいています。

 300〜80位くらいであればキャラでダメだと言われることは相っ当クラバト主要キャラがいないとかという限りでなければ大丈夫だと思います。

1-4Discordのアカウント作成

 大体の連携クランはDiscordにてサーバーを構えてそこで連携を行なっているイメージです(たまにLINEやTwitterのグループも見ますがDiscordが主流です)。
 クランサーバーだけでなく、有名な情報共有サーバーもDiscord上には存在します。

 たくさん情報を仕入れられることは自分の強みにもなるので、クランがDiscordを使っていなくてもそういうサーバーに参加するためにアカウント作成しておくのはおすすめです。

1-5連携についての予備知識

基本的に300〜80位のクランが行っている連携は

「同時凸」
「救援」

の2種類です。
いわゆるダメコンという連携を取っているクランはこの順位帯にはほぼないと思います。

同時凸
残りHPが少ないボスに対し、複数人で凸をして、持ち越し時間を稼いだり、キャラ節約をすること
救援
誰かが事故をした際、ダメージを確定させる前に他の人でボスを討伐し、その凸自体をしなかったことにすること

特に同時凸は理解が難しいところがありますが、ストレイボウ様が丁寧に解説してくださっているのでご覧ください。

完全に理解する必要は準備段階では必要ないですが、これから挑戦する身として少し勉強しておくと加入してからスムーズだと思います。

2,加入してから大切なこと

2-1分からないことは聞く!

 連携初挑戦で分からないことばかりなのは当たり前!分からないことを分からないままでいる方より、聞いて解決できた方がクランの運営側からしても助かるし、自分もすっきりすると思います。
 細かいことでもとりあえず聞く!相談する!

先に聞いておくと良いことは

クランのルール
連携(凸)の流れ
bot周りの操作
編成相談                etc.

 迷惑を考える必要はありません。聞かない方が迷惑につながります。そうやって聞いて始まるコミュニケーションもあります。なんでも聞きましょう。どんどん聞きましょう。

2-2コミュニケーションを取る

 ここでいうコミュニケーションは雑談に参加する、とかボイスチャットに参加する、とかそういう距離を縮めよう縮めようという動きではなく(できるならそのほうがいいかもですね)、連携の時に言葉のキャッチボールをすることです。
 自由凸クランと比べ、連携クランはクラバトにおいてコミュニケーションがとても大事になってきます。下手したらスコアよりも大切になります。
「ありがとうございます」「ごめんなさい」はちゃんと伝えて謙虚に立ち回り、マナーを守って相手にされて嫌なことはしない。発言には気をつける。当たり前と思われるかもしれませんが、できない人も案外います。🪃

 さらに上のステップでは、同時凸による持ち越しの発生を自分が持つか相手が持つか。持ち越しというのはスコアが稼げる反面、その人の時間を奪ってしまうし、本凸を考慮して編成を考える負担にもなりかねません。「持つよ」と言ってくださる方もおりますが、その時もお言葉に甘えることに最大限の感謝をすること、別のタイミングでは自分が持つように持ちつ持たれつを配慮すること、それが大切なのかなと思います。

 マナーを守らないで自分勝手に立ち回ると周りから煙たがられて自分の居心地が悪くなります。逆に良い立ち回りを心がけることで、多少スコアが低いとかキャラ持ちが弱いとかでもクランに参加することを喜んでもらえることがあります。それくらい大切なことです。周りのため、自分のためにいい立ち回りを心がけましょう。

連携クランにおいて1番大切な部分で長くなりましたが、逆にここを抑えておけばだいたい大丈夫です。

2-3クラバトの理解を深める

ここで言う理解とは、ものすごく大まかに言うとしっかり模擬をして地力を付けることです。

これは人によって手腕が違うので無闇に「模擬しろ模擬しろ!!!」と言うわけではなく、編成についての理解を深め、「この編成のここは事故率高いからタスキル残ってる時とか同時凸でいこう。」「この編成はここはミスってもこうリカバリーできるな」などを理解することや、「この編成のここが難しいんだけどどうやってるんだろう」と、2-1に通じますが同じ編成を使っている人に聞いてみることも大切なことです。
 ここの模擬の量は「目押しの文化が今までなくて慣れていない方」や「ずっと手動してて多少難しいのも数回で通せてしまう方」練度によって様々なので自分の実力に合わせて適切な量の努力をしましょう。僕は下手なので無限に模擬してます。
高いダメージを出すことはクランの貢献に繋がるのはありますが、事故率を減らすこともクランから喜ばれる要因の一つになります。
上位クランは当然ながらモチベーションが高く、練度も高い方が上にいくほど多いです。そういう方にコツを聞ける良い機会でもあるのでせっかくなら自分の知見を増やしていきましょう。

3最後に

長くなりましたが今ノートのまとめとしては

1,準備をしっかりする
2,連携の予備知識をつける
3,なんでも聞く
4,コミュニケーションや立ち回りを大切に
5,クラバトについての理解を深める

この5点となります。身構えずとも最初から全てできている人は体感6割くらいで、上位クランに入ってから成長してできるようになったという方もよく見かけます。これが最初からできている方は入ってから余裕です。まずは気軽に挑戦することが大切ですね。

 昨今では上位クランの解散の声が相次いでおり、クラバト人口の減少も目立つようになってきているのではないでしょうか。まだ未経験の方からしたら上位クランというのは魔境、ガチ勢の恐ろしい世界に見えるかもしれません。実態はわいわいがやがやクラバトはお祭りだーくらいの勢いで、案外まったり楽しんでいるクランばかりです。
 最初は怖く見えるかもしれませんが、勇気を持って参加してみましょう。モチベさえあれば大丈夫!参加してみたら案外ちょろいなってなるものです。

https://twitter.com/mdetective_pri?s=21&t=kXY870Cu71jUlVvEdM2Fiw

最後に僕のホームのクランのTwitterアカウントを置いておきます。4月は枠が埋まっていますが、5月以降は募集してる(よね?)ので気になったら応募してみてください!めちゃめちゃゆるいです!

これからの上位クランを支えるのは、君だ!☝️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?