ポーカーって何?>ルール説明>9種の役とまとめ

スライド33 続いて「役の強さ」の決まり方を伝えます。
スライド34 自分の手札を使わない場合もあることを伝えます。
スライド35 10はここでは敢えてTを使いませんでした。数字の強さの順は、大富豪とは違うことを伝えます。
スライド36 画像ではAのペアができていること、違う数字の1ペア同士は数字の強いペアが勝つことを伝えたうえで、同じ数字の1ペア同士の勝敗の付け方を伝えます。
スライド37 強い方の1ペアが同じ場合の勝敗の付け方、及び、2つのペアとも同じ数字の場合の勝敗の付け方にも口頭で触れます。
スライド38
スライド39 5つの数字の連番であること、両端の差が4であること、Aは1か14になること、したがって、A2345はストレートの中で最も弱い5ハイであることに触れます。
スライド40 ♠♥♦♣のマークのことをスートと呼ぶこと、スートの異なるフラッシュが2種類同時に成立することはないことを伝えます。
スライド41 場札に少なくとも1ペアがないと成立しないことを伝えます。
スライド42 場札に少なくとも1ペアがないと成立しないことを伝えます。
スライド43
スライド44 実際に参加者に当てて答えてもらいます。
スライド45
スライド46 役の部分では、画像を見て弱い順に名前を言ってもらい、弱い順に役の強さを確認してもらいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?