マガジンのカバー画像

カーテンコール

9
競馬界の感動の実話
運営しているクリエイター

#感動

カーテンコール1 ~坂路の怪物ミホノブルボン(あらすじ)

平成元年の有馬記念。奇跡の復活を遂げたオグリキャップに17万観衆か贈ったカーテンコール…。…

カーテンコール2 ~淀の刺客 ライスシャワー

競走馬は、その距離適正により、 1200m前後の距離を得意とするスプリンター、 1600m前後を得意…

カーテンコール2 ~淀の刺客ライスシャワー(あらすじ)

1992年の日本ダービーを勝ったミホノブルボン。 半農半牧の小さな牧場で生まれた地味な血統の…

カーテンコール1 ~坂路の怪物 ミホノブルボン

一頭の馬にはたくさんの人々が関わっている。牧場の生産者、育生者、馬主、調教師、厩務員、騎…

カーテンコール3 ~芦毛の怪物オグリキャップ(あらすじ)

第2次競馬ブームといわれた1980年代、競馬界は異常なほどの盛り上がりを見せ、ビッグレースと…

カーテンコール 〜人馬の絆キーストン

人馬の絆…「キーストン」感動の物語昭和40年、第32回「日本ダービー」を勝ったキーストンは、…

カーテンコール3 ~芦毛の怪物 オグリキャップ

第2次競馬ブームといわれた1980年代、競馬界は異常なほどの盛り上がりを見せ、ビッグレースともなればわずか2~3分のドラマに600億円以上が投じられるほどになった。 この人気の火付け役となったスターホースがオグリキャップである。 岐阜の地方競馬笠松出身ながら、中央競馬入りし数々の名勝負を繰り広げたその姿に、自分を重ねあわせたファンも少なくない。 彼の引退レースとなった平成元年の有馬記念のゴールシーン。 奇跡の復活を遂げたオグリに17万観衆か贈ったカーテンコールは、今も記憶