見出し画像

最近のサーモンラン勢のレベル高すぎないか。。。


初投稿失礼します。
私はよくサーモンランを遊んでいる野良&乱獲勢です。
野良ノーミス・通常編成のみ200あり220等々の経験を積んできました。


この記事を見るあなたの練度は分かりませんが、私のサーモンランにも慣れてきたところ。。。と思ったのも束の間…そんな独り言を述べていこうと思います!

1, 乱獲記録がすごすぎる

はい、共感できる人いるのではないでしょうかー、、。
私は基本的にTwitterやdiscordを利用して乱獲募集に凸っていますが、出てくる参加条件は「「「「のみ220×2から」」」」「「「「旧6ステのみ1300から」」」」等々、、、


は?行けるわけないじゃん、、w


としかなりません。(よね??)


え?まあまあ普通じゃね?

と思う乱獲プロフェッショナルの皆さん、私から言わせてもらうとたしかにこのぐらいの募集自体は前からありました。でも最近この条件のラインが高い募集ばっかなんですよ!!!乱獲初心者は
「やったー夜WAVEなしで190いったー!わーい!」みたいな感じなんです。(経験者)こういう募集見ると、え、あと30個も多く納品するなんか無理。。。ってなりますw


そうなって落ち込んだ前の私は上手い人の自由参加募集にしがみついて無理やりのみ200↑を出そうとしました。まあ、結果は知れてるでしょうがのみ200↑自体はキャリられていけちゃいます。でもリザルトで明らかにバレバレです。こいつ下手だなーって内心思われてるんだろーなって思いましたね。

うまい人がどんどん増えていて大変だけど、乱獲始める人は地道に頑張れ。。


2, 野良ノーミス+αが多すぎる


「野良ノーミス」それは現在では400〜999までを野良でWAVE MISSなしでいくというもの。

実際には現在オーソドックスとなっているのは上記の通り400スタートとなっています。

しかし!!!!だが!!!けれども!!!!!


野良ノーミスに追加してしてやっていることがすごすぎて現実逃避してしまいたくなるレベルなのです。

  • オカシラ全勝

  • 突然の3オペも乗り越える

  • デスレ1.0以下または0.5以下または0.333…未満(一桁台デス)

  • 非開幕(野良2の場合もあり)

  • 赤イクラave.1100~1200↑や納品数ave.50↑

  • シフト内合計クマポイント18000↑

  • 40スタート

  • 「「「ノーデス」」」

それぞれ難易度は変わりますが、ただの野良ノーミスに飽きてしまったのか、、、箇条書きの下の方は本当に怖いレベル。野良ノーミスは400スタートになってから価値がなくなってきているとも言われていますが、これだけの中から2つ以上を満たした上での野良ノーミスってやっぱり相当実力ないと無理だと思いますw本当にすごい。


3,対人戦も上手い人がいる


一番訳がわからないことです。乱獲と野良、どちらもやるのなら少なくとも40時間のシフト内で4時間弱+2時間↑はサーモンに使っている計算になります。対人はサーモンとは動きが全く違うので、どちらもできる状態にするのは技術的にも体力的にも疲れます。そんな中でもXP3000位バッジをつけている人や、それ以上の実力がある人も割といます。いや普通にどういうこと??w

サーモンには相手にバレないように、や、距離をどう詰めるかなどは考える必要がありません。そこがサーモンをする上で対人になるとどうもうまくいかない要因の一つだと思っています。それをきちんと別々に行える人が本当にやばいというわけです。オソロシイ…


最後 4, 人間を超越している


サーモンランガチ勢は人間を卒業しています。どのような面でかというと、集中力の持続です。一番顕著に顕れるのはバイトチームコンテストです。
バイトチームコンテストは計48時間ありますが、本物のサーモン勢はそのうちの半分以上の24時間以上固定のメンツで走ります。

いや、、途中で動き悪くなるし、体調終わるよ、?

そんなことは関係ないのです。
この人(もはや人なのか?)たちは動きのチャートを作り出してそれをもとに動いているため、やらかさない限りは完璧なロボットのように立ち回ります。月曜の朝の存在なんか知りません。実際に2日目で多くのチームが1日めの記録を更新しています。これまたどういうこと??が連発します。


以上4つが最近のサーモン勢すごすぎないか?と思う理由でした。
本当にこの人たちに追いつきたいなっていっつも思いながらサーモンしていますw
共感したところや意見等教えていただけると嬉しいです!
では次の記事で☺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?