徒然ごと 9



こんばんは、こんばんは。


実は、3周年過ぎたのですが、半分忘れて、半分やる気なしだったので、周年の文章を書いてません。
一応、データ的なことを書いたりしてたんですが、最近は、数字的にもあまり勢いがないので、とりたてて書かなくてもいいかなとか思っています。

でも、ちょっと書こうと思ったのが、2つ前の「さくらの花のさくころに」の解説みたいなことをしてないな、と思って、書き出しました。


「さくらの花のさくころに」は、タグにつけている渡辺美里さんの楽曲です。わたしと同年代のかたは、タグを見てすぐ分かった方もいると思いますが、若い方はわからないかなーと、思ってですね。曲自体は、Youtubeなどで聴けると思います。

もちろん、うたありきの話で、タグの通りリアルとフィクションが混ざった話です。
好きな曲で、書く。というか、今回は、この曲を聞くと思い出すことがあるというのが発端なんですが、とても難しかったです。好きな曲だし、イメージ的に合わせていくにはどうするか、試行錯誤しました。
歌詞に厳密に寄せるようなことは、していないんですが、さくらのイメージが伝わったらいいなと思って書きました。

いつも、好き勝手してるので、かなり考えましたね。自分で好きな曲のイメージを壊したくないし、曲を知っている人に頭の中で、曲が流れてきたらいいなと思います。

そんなこんなで、うたと短いお話、また書けるといいのですが、どうでしょうかねー
機会があったら書きたいと思います。
さくらの話は自分の中でずっとリンクしてたんですけど、他の話はこれほどリンクしてないので、自分の力量が問われるな、と思います。


とにかく、4年目ですね。ちょっとペースが落ちてますが、マイペースで書いていきたいと思います。
時間はかかっても書きたいことが、ある日降ってきたりするので、思い出したように、また更新します。


それでは、また。

刺さるほど勢いのいい、投げ銭。 お待ちしております。