マガジンのカバー画像

適応障害休職記録

15
1歳の女の子を育てる時短ワーママが、適応障害発症に至るまで~休職中の様子などを記録していきます。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

適応障害休職記録10(休職6週目 通勤訓練が始まる)

こんにちは、あんぱんママ◎です。 寒暖の差で子どもの服装に毎朝悩んでます…。 自分の服は適…

13

適応障害休職記録⑨(休職5週目 復職と並行して転職も考え始める)

こんにちは、あんぱんママです。 とても暖かい日だ!と思ったら、急に寒くなったり。 適応障害…

33

適応障害休職記録⑧(休職4週目 リワーク見学の日々)

こんばんは、あんぱんママ◎です。 これまでの休職記録に書いてきたように、休職前~休職初期…

16

適応障害休職記録⑦(休職3週目 リワーク見学を始める)

あんぱんママ◎です。今日も読んでいただきありがとうございます。 少しずつですが暖かくなっ…

16

適応障害休職記録⑥(休職2週目の様子 少しずつ体調上向きに)

こんにちは、あんぱんママ◎です。 最近、子どもを乗せられる電動ママチャリを買いました🚲️…

9

適応障害休職記録⑤(休職1週目の様子、娘の異変)

こんばんは、あんぱんママ◎です。 最近娘が少しずつ言葉を覚え始めました。 犬を見つけると「…

10

適応障害休職記録④(産業医面談~休職開始)

こんにちは、あんぱんママ◎です。 今日は久しぶりに晴れて、なんだか気分も少し上向きになった気がします。 気分が天気に左右されることってありますよね。 前回は心療内科で適応障害と診断され、診断書を会社に出すまでの流れを書いていきました。 今回は産業医面談から休職開始までのことを書いていこうと思います。 救急搬送されるなど、ちょっと重い内容もあるのですが、症状が進んだときの一例として参考に見ていただければと思います。 ※大事には至らず今は大丈夫なので、あまり重く捉えないでくだ

適応障害休職記録③(心療内科受診1回目~会社へ診断書提出)

こんばんは、あんぱんママ◎です。 子どもが寝た後のこの時間、親にとっては至福の時間です……

15

適応障害休職記録②(本格的に体調崩壊~心療内科予約)

記事をご覧いただきありがとうございます。 前回の記事では、育休から復帰し、体調を崩す兆候…

21

適応障害休職記録①(育休から復職~体調を崩す兆候)

前回の記事「自己紹介」では、たくさんの方に「スキ」をいただき、 ありがとうございました!…

41