見出し画像

雲長の掘り効率[PSOBB Ephinea鯖]

今回は雲長の掘り効率について解説していきます。


概要

雲長はパルチザン系のレアアイテムです。
EXがバーサークで、扱いやすいパルチザン武器となります。
近くにいる敵をまとめて攻撃できる点は優秀。

ヴィジャヤより火力は劣るものの、バーサークなのでメセタを使わない点としては扱いやすさはこちらが上。

プラントのモルフォス深緑、青、赤)からドロップします。
プラントはレア副産物の多い青が断然人気。

深緑はコモン武器のショットが出やすいこと、赤は箱レアにDoBがあること(PW3の箱割りで有用)などの差別点があります。

今回対象としたクエストはPW3,PS5,SU8,LDR,MA2B。
全て全狩りとしました。



ブーストなし

各種ブースト:DAR100%、RDR100%

ブーストなし。PW3が圧倒

PW3が圧倒しています。
クエストの内容も申し分なく、PW3一強といってよいでしょう。

MA2Bもなかなかの性能ですが
CCAを経由しなければならず、雲長の色ではあまり相性が良くないのが欠点と言えます。

他のクエストはいまいち。
プラント自体難易度が高く、
経験の多いPW3はクエストに慣れているという点でも優位となっています。



RBR適用時

ブースト値
RBR該当クエスト:DAR:125%、RDR:125%
非該当クエスト(MA2B):両者とも100%

RBR適用時。非RBRのMA2Bが最下位に転落

PW3一強は変わらず。
PS5はブーストなしのPW3を上回っているため一定の価値はあります。

MA2BはRBRに属さないためブーストが得られず、効率が相対的に下がってしまいました。



フルパワー状態

RBR該当クエスト:DAR:125%、RDR:150%
非該当クエスト:DAR:100%、RDR:125%

フルパワー時。LDRが最下位に転落

MA2Bが一応最下位を脱出しています。
LDRの効率の悪さが伺えます。

RDR(DAR)ブーストを受けたPW3の効率が0.400であり、
他はそれ以下になっています。
PS5はほぼ同値と言っても良い状態なので走る価値はありそうです。

SU8は唯一のプラント1エリアのみのクエストです。
もっと早く(7分以内)に回すことができればかなり効率は良くなります。

LDRは一部の敵にヘルが効かず、さらにボスには攻撃力2倍系のEXが通用しない仕様となっており、やりづらさが目立ちます。
高コモン武器の期待値は極めて高く、唯一オルガフロウと戦えるRBR適用クエストでありポテンシャル自体は非常に高いのですが、仕様で評価が急落した印象。



まとめ

・雲長堀りで最も効率が良いクエストはPW3
 クエストの内容も申し分なく、一強状態。

PS5はRBR適用下でPW3の効率を上回るため回す価値はあるといえる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?