見出し画像

今週のRBR(3/24週)[PSOBB Ephinea鯖]

今週のRBRはAO2,LSR,SU10です。
DAR週であり、適用クエストはDARが+50%されます。


AO2

ランダム湧きのクエスト。
洞窟2と坑道2を攻略します。

湧きが固定できず、ルート取りや待ち伏せができなくなっています。
アドリブ対応が必要であり、難易度が高め。

その割には敵の数が安定しないため
狩りとしてはかなり微妙なクエスト。

洞窟2と坑道2を一緒に攻略できる
RBR対応クエストはここだけ
なので
一応他のクエストとは差別化ができています。

深緑で青蓮、101を狙う流れはここでしかできません。
アサシンは目立って多いクエストがないため
AO2の出現率は他よりもやや多めな印象。
洞窟だけを回す動きは悪くありません。

と言ってもMA系統のクエストでは洞窟2→坑道2はあるので
そこまで大きな優位性はない模様。

ランダム湧きをwikiの設定値の出現率で出てくると考えた場合、
ヴァイスの偏差値は55と並以上。
カヌーン編隊の確定湧きで出現数を稼いでいます。

反面、ヴィジャヤの掘り効率の偏差値は49と並以下です。
SU10よりはこちらの方が若干高めとなっています。
(SU10は偏差値48)

ただ、直前に出たEN2がヴァイス期待値最高なので
その落差が厳しいと感じるかもしれません。

シノワブルーも多いとはいえず、
黄は洞窟での相性が良くないので微妙。

色としては中央値でも並以上となっているが優位。

上振れを狙えばそこそこ稼げます。
クエストのコンセプト自体は面白いクエストです。

追記)
AO2を数回周回したところ、
敵の総出現数がこちらの想定(分母の数出てくる)と違っていました。
洞窟は140,坑道は160を想定しているようです。
そのため、出現数は想定よりも多いと考えられます。

これにより、各武器の期待値が一部上昇したため
再計算し記事を一部修正。(2024/3/30)



LSR


神殿の奪還系クエスト。

神殿特有の迷路の道や縦長の部屋により移動が多め。

ボスまで攻略する必要があるため
攻略時間が長くなりがち。
20分以上はかかると見て良いでしょう。

敵の数は全体的に多めですが
その攻略時間の長さから時間効率で見ると微妙です。

このクエストの優位点はデルディーの多さ(75体)となっています。
クエスト完走前提で考えた場合、神殿の中で狩り効率がトップ。
紫でサプレストガンの心を狙うには最適でしょう。
アサシンからヤスミノコフ9000Mを狙うこともできます。

また、開始から3部屋目までにラッピーが11体出現します。
短期周回としてはかなり優秀な狩り効率となっており、
ランブリングメイやヴィヴィアンを狙うには有効です。
EP2のラッピー狩りとしては最大の狩り効率となっています。

で無難にDOBを取るのもあり。
DOBの狩り効率偏差値は52と並以上です。

ボスでバルバレイを狩ることができますが
バルバレイの固有レアは存在しないため
別の敵から狩った方が有効です。



SU10

クレーター東を攻略するクエスト。
この前出たばかりですが、RBRが一周したため
クールタイムが消えてすぐの選出になりました。

同じ区域を攻略するNMU1やWoL1より
敵がバランスよく出現します。

癖がないクエストと言えますが尖った性能はなく
詰めればそれなりに期待できるNMU1やWoL1より
アスタークの狩り効率は低め。

と言っても高い効率であることは変わりありません。
DAR週でアスタークのDARカンストを超過しているため
そこがもったいないところ。

今回はEP1,2のRBRがかなり微妙なので
それよりはマシなレベル。

後ろに深緑を入れておいてレアエネミーに備えるのも一考。


まとめ

今回のRBRは微妙。
狙えるレアは以下の通り。

AO2(運が大きく絡む)
紫:ヴァイス
深緑:青蓮

LSR

紫:サプレストガンの心、ヤスミノコフ9000M

白:勇者のディスカ

ラッピー狙いで
ランブリングメイ(赤、白)ヴィヴィアン(空、桃)
※短期周回前提

SU10
青:リミッター、ヴィジャヤ

劇的においしい訳ではないので
NMU3やPW2といった定番のクエストを回るのも全然あり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?