見出し画像

ガルドの掘り効率[PSOBB Ephinea鯖]

今回は短銃「ガルド」の掘り効率について解説していきます。



概要


ガルドは男性RAのみ装備可能のハンドガンです。
単体での性能は赤のハンドガンと同じくらいの性能となっています。

合成武器であるガルド・ミラの素材となります。
また、ウサミミのメッキの交換材料に指定されています。

ガルド・ミラの片方の素材である短銃「ミラ」は
ブラックペーパーの危険な取引で入手できますが
ガルドは入手できないため、ガルド単体の価値は非常に高めです。



入手方法

*はメッキ交換用の材料

〇グランソーサラー(遺跡1,3)(白)1/28807

副産物
・ベルラの右手*(インディベルラ)
・レッドリング(ダークファルス)
・勇者のディスカ(アイテムボックス)

〇デルセイバー(宇宙船)(黄緑)1/40330

副産物
・ムサシ(パンアームズ)
・対アンドロイド用ライフル*(ダブチッチ)
・パンツァーファースト*(バランゾ)
・メーザービーム(ゴル ドラゴン)

〇メリキュス(白)1/20480

副産物
・勇者のディスカ(ギボン系、ギー、アイテムボックス)
・ラヴィス=カノン(ギブルス)
・V502(イルギル)


クエスト比較です。

期待値の低いクエスト
(出現数の少ないソーサラーやメリキュスが出るもの)は除外。
表より下と考えてもらえれば。

ブーストなし


各種ブースト:DAR100%、RDR100%

ブーストなし。
赤はRBR非該当クエスト

FoMはソーサラーの狩り効率が高いクエストですが
中盤からランダムワープがあるため周回時間が安定しないのが欠点。

デルセイバーはレア率は4万分の1と極めて低いですが
出現数がやや多いため時間効率としては
ソーサラーが多めのクエストよりも多めとなっています。

LBAαのみを周回した方が効率良さげ。
ボス戦をキャンセルする手段もあります。

副産物で判断した場合メッキ交換用アイテムが多めとなっています。
LHPダークファルスが出現するため、
副産物の期待値を加味するとオススメできるクエストです。

1部屋目に出る3体のみを狩る高速短期周回が可能です。
ほぼ作業になってしまいますが、手軽にできる難易度となっています。
オススメは箱で、FTで凍結させてバーサークニードルで倒すと早いです。

LHPを全周する場合、黄ルートでは
ソーサラーを狩り損ねてしまい、時間効率としては全周より下となります。

全狩りの場合、1:3で動くのがオススメ。
1人は旦那や箱といったトラップが使えるキャラが担当。
SDをもらえばソロでもこなせる内容です。


RBR適用時

ブースト値
RBR該当クエスト:DAR:125%、RDR:125%
ソロはDAR:115%、RDR:115%
非該当クエスト(赤字表記):両者とも100%

RBR適用時。
EXP,RER週に該当

RBRの恩恵が受けられないFoMやGDVD、
ソロ前提でブーストが少ないLHP1部屋目キャンセルの順位が下がっています。


フルパワー状態

RBR該当クエスト:DAR:125%、RDR:150%
ソロはDAR:115%、RDR:140%
非該当クエスト:DAR:100%、RDR:125%

フルパワー状態。
DAR,RDR期間

順位は先程と変わりません。

RDR週の場合、ボスであるDFゴルドラゴンの相性が良くなっています。
ボス狩りと並行できるLBALHPはオススメと言えます。


まとめ


・ガルド狙いはブーストなしの場合、FoMがオススメ。

・ブースト込みの場合、LBAのαキャンセルが有効。
 基本的に宇宙船デルセイバー狩りの方が有利。

・ガルド堀りは副産物があまり優秀ではない。
 期待値を下げて、LHPメリキュス狙い(LCV,PS6)
 副産物の期待値を上げるのもモチベ維持としては有効。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?