マガジンのカバー画像

野良ねこは当たり前

11
江戸時代から日本に連れてこられた猫ちゃん達は、ネズミ退治の仕事があった。 ネズミが少なくなった今、猫の仕事は殆どできない。人のペットとして可愛がられる存在に。しかし、食事を与え育…
運営しているクリエイター

#野良猫

動物保護はしなくていい

 動物や昆虫・植物・菌など生物たちと一緒で、私達人間もこの地球上の生き物です。  本来、…

6

捕獲成功して多頭飼育が始まった 大混乱 でも引きこもり家族は呑気(野良猫保護) 

  現在 親猫雌2匹と子猫4匹。先住の親猫と子猫4匹。 計11匹。 保護して1週間以上経っ…

3

野良猫保護。ご近所さんが警察連れて来た

 野良猫捕獲してから二週間が過ぎたー。猫も私も少しずつ落ち着いてきた。糞尿や餌やりの戦い…

3

野良猫の集まる家 訪問してみた

 保護猫活動が怖くなって、誰かに相談したかった。 うちの近くに猫の集まる家が数軒ある。最…

4

野良猫保護 楽になりたい

 いつの間にか押し入れの中で、新たに迎えた子猫達は、ふわふわ温かでかくつい触ってしまう。…

4

野良猫がご近所さんにケガを負わせ、 餌やりした私の責任になってしまった

 先週の早朝、寝ているときに、「キャーッ」と女性の叫び声で目が覚めた。 「お宅の猫が跳び…

3

野良猫に餌をあげるのは悪い事なのか?

徘徊している猫をかわいがるのは我々の本能 猫に餌を与える事は、わるい事なのか? 飢えている猫を見かけると、本能的に食べ物を分けたくなる  のは我々の本能 我々日本人は食べ放題食べて、余った食べ物はゴミ箱へ捨てる。 魚や米・野菜や肉。これらは、すべて人間達の為だけのものなのか? 鳥・爬虫類・魚類・哺乳類などの生き物も食べる 地球のすべての食べ物は、すべての生物の食べ物である

野良猫は餌をあげると増える?

野良猫はほっとくと増える  当たり前、生き物だから繁殖する 餌を与えると増える?  当た…

1

野良猫保護 記録1 

野良猫保護活動期間9か月 ダイちゃん 高齢の白猫 オス  年齢不明 よぼよぼだったけど元…

1