見出し画像

たのしい科学教室「足はなん本」@コスモス花宇宙館

みなさん、
ごきげんよう。
あかぱんラボです。
本日5/11(土)、
諫早市のコスモス花宇宙館で、
たのしい科学教室【あかぱんラボ】
「足はなん本」を実施しました。
参加者は親子一組の計2名様でした。
寂しいかな?と心配しましたが、
とても楽しんでくれたように感じました。
虫探しも汗かきながら、
夢中で取り組んでくれてました。
感想です。
たのしさ度は5が最高の「とても楽しかった」、
1が最低の「とてもつまらなかった」です。

◯小5(たのしさ度⑤)
何で(生き物の)種類によって足の数が違うのだろう。
(コメント)
昆虫の足は何本で・・・ということがわかった上で、
では象や牛やうさぎの足はなぜ4本で、
魚やヘビは0本で鳥は2本で、
というのがなぜだろう、
ということだろうと思います。
なぜだろうね(わかんない)(笑)

保護者(たのしさ度⑤)
とても勉強になりました。
子どもと同じくらいに興味深くて、
外での虫探しでも熱中して楽しかったです。
考えたり遊ぶように動き回ったりできてよい時間でした。
ありがとうございました。

(コメント)
こんなに褒めてもらって嬉しいです。
この科学教室の手法(「仮説実験授業」と言います)に理解と関心をもっていただいて、
ありがたいです。
学校でも子どもたちが、
このように楽しんでいきいきと学んでくれるといいですね。
 1対1の状況でしたが、
とても積極的に参加してくれて、
楽しんでくれていたと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

来週5/18(土)は飯盛ふれあい会館での「結晶」の2回目。
来月のコスモス花宇宙館は、
6/8(土)の「真空実験 しゅぽしゅぽ」です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?