見出し画像

お金どうする?〜韓国旅のカード問題の私の最適解〜

仁川国際空港に到着しました。
広く、そして入国審査がめちゃめちゃ時間がかかる。
時間がかかりすぎて職員に爆切れのお父さん。
それを上回る爆切れの職員さん。異国に来たんだなぁ。と思う。

ここ!なんかアイドルがよく写真撮ってるとこか!!

韓国の地下鉄はキップではなく
TMoneyカードが必要です。
正直、ここでワウパスカード(有名ですね)を
必ず作らなくても一回限りのカードを使い
乗る事も可能ですが、韓国の現金が無いと買えません。
よくあるインスタの投稿
↓↓↓
「韓国はカード社会!
現金が使えない所も増えてます!!
そして日本のカードが使えない場合もあります!
だから!皆ワウパスカードを作ろう!
私のクーポンコードはこちら✨」
です。

私もこちらの投稿を見てみて
ワウパス作ろう!
と思ったのですが…うーん。
確かに便利なのですが作成する時にパスポートを
出すのがなんとなく嫌でやめました。

(ただ、今現在3回目の渡韓終了後に書いていますが機械は行くたび増えてますのでチャージの便利さ使い勝手の良さも感じます。)

では何にしたのか。
私は韓国プリペイドカード
namaneカードです✨

💜無くてはならない私の相棒💜

こちらのカードのメリットは

  1. 好きな写真で自分だけのカードが作れる

  2. TMoneyカードの機能もある

  3. 機械でのチャージだけでなく、海外クレジットカードからのチャージも可能

  4. アプリ内で簡単にPAY残高(買い物用のお金)とTMoneyの移動が可能

ナマネカードのメリットととして
好きな画像で作れる事があげられがちですが
愛用者からすると
アプリ内での残高移動と
海外クレジットカードからのチャージができるのが
とても良いなぁと思います✨

特に韓国では個人店では海外クレジットカードが
使用できないとこがあり、そのトラブルで
食べた釜飯が逆流するかと思ったのですが
こちらのチャージ機能によって
解決できた思い出があります。
(無事に釜飯も消化されました。)
ですが、金額に応じて手数料もかさむので
ある程度両替して現金を持ち歩く方が
お金に関しての心配は無くなるかなと思います。

また、今回は勉強も兼ねてカード決算ではなく
韓国の方に金額を聞いて支払うという
自分ミッションの為、現金でのお支払いを
多めにしたのですが
大きな金額で支払って紙幣のお釣りが足りない。という事もあったのでやはりカードにもある程度
チャージしておくのも大事そうです。

また、ナマネカードのデメリットととして
機械の設置台数が地方に行くと
ゼロに近く、チャージどうしよう…と
焦りもしましたが、駅のTMoneyチャージで
チャージ後PAY残高に移動するだけで簡単にできるので、オススメです✋これでいらない小銭も
無駄なく使える事ができるので
皆さんもnamaneカード使ってみてください✋
(URL貼り方等はわかりませんので興味のある方はご自身でお調べください。)

ご覧頂きありがとうございました🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?