「自分の発言が間違っている気がする」
本日はココロノマルシェに回答します。
ご相談内容に共感される方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
<ココロノマルシェ>とは?
根本裕幸師匠の「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラー達が、無料でご相談に回答するサイトです!
複数人のカウンセラーが回答してくれるかもしれませんので、オススメです!匿名でご相談できますよ!
本日は「自分の発言が間違っている気がする」というお悩みについてです。
ご相談への回答です
ご相談ありがとうございます。
受け取り方のパターンを複数発想できる、配慮ができるお優しい人だなあと感じました。
そう、受け取り側の解釈次第で、プラスにもマイナスにもなりえる。マイナスに捉えられると、心がふさがって、発言にためらってしまいますよね。
受け取り側の受け取り方はコントロールできないものの、自信をもって発言できるようになるための心がけを3つ、ご提案いたします。
①自分の気持ちを周りに映していることに気づく
一人で思いを抱え込んでこられたんですね。さみしさ、気持ちを、自分をわかってくれない辛さ。相手にされない悲しい思い。そこから、誰も自分の意見の耳を貸さないだろう、という気がしてしまう。
感じてきた悲しい思いを「誰も私の話を聴いてくれない」と、過去に傷ついた経験などがあると、同じような状況において、また同じことが起こるのでは、といった怖れの感情を感じることがあります。
これを心理学で「投影」というのですが、この投影は「自分の思いや考えを自分の周りの世界に反映している」ということ、すなわち、「自分が」事象を作っているということです。ですから、まずは、このことに気づくだけでも、物事のとらえ方がかわり、発言することに対するネガティブな思いが薄らぐことがあります。
②相手目線のメッセージを意識する
「どんな気持ちでその言葉を選んだのか」
言葉そのものよりも、その背景となる思いが、相手目線、つまり相手を思ってのことであれば、もし相手に意に沿わないように受け止められたとしても、気分を害したことに謝りつつ、「あのときはこういう気持ちで言ったの」と、分かち合える時が来ると私は思っています。
③後からリカバリー、つまり、謝る
どうしても気になるのであれば、気分を害してしまったかもしれない気持ちを伝える、つまり、謝る。
勇気がいるかもしれません。また、謝ればいいなんて都合が良すぎると思う方もいらっしゃるかもしれません。
ところが自分について間違えたら謝ればいいと思えるようになると、他人もまたそう思っている優しく寛大な人に見えますし、何よりもあなたが他人にも、今まで以上に寛大に接することができるようになります。
コミュニケーションはトレーニング次第で、上達します。
①~③の内容を意識し、繰り返し日常で実践していくことで、自分の発言に自信が持てる日が来るのもそう遠くはないと思います。
楽しく、楽に、コミュニケーションが取れるようになられますよう、ご参考になると嬉しいです。
ご相談ありがとうございました☺
いかがでしたでしょうか。ブログのご感想や、また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方も、下記お問い合わせフォームよりご相談ください。ブログ上で回答いたします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?