見出し画像

始業式

今日から三学期が始まりました。

次男は始業式で給食まで頂いてから帰宅。早速宿題忘れたり、色々やらかしてましたが、学校で再提出してきたらしく自己完結?!

次男は本人任せです。ごめんなさい、先生🙄。

繊細な長男、今日区の通級教室に一緒に相談に行ってきました。

前はここに来るということすら拒んでいたのに、自主退学→他学へ転校→フリースクール転入という環境を変えるという決断をしてから、少しずつ前向きになってきたところです👏。

明日から週3で通うフリースクールのその他の日の出席日数をどうするか、本人も気になりだしたのです。

それで通級で過ごすという選択肢を検討したのはよいのですが、転入したばかりだとまだ不登校と見なされず、まずは在籍校に通うことを目指さないといけないようで。。

、、、そうですか。。

まずは焦らず、ようやくやりたい事ができる場所を見つけたのだから、週3でも外に出るきっかけができたこと認めてあげ、それをサポートして慣れることを優先させないといけないですね。

毎日がはじめの一歩です。3歩進んで2歩下がる、あ、1歩しか進んでいない。

それでもいいんです。

そんな始業式の1日でした。

明日はいよいよ、長男のスクール初日です。

焦らずゆっくりと見守るよう、せっかちな母は気を付けていきたいと思います🙂。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?