ちょっとむずい話。

どんな石でも感じることなのですが当然石「鉱物ゆえに硬くて冷たい」。
それが両手で包みコロコロとお団子を丸める動作や柔らかな布で拭き拭きしていると暖かく柔らかい感じが伝わってきて
理科系の方に言わせると「熱伝導率と触覚の錯覚だよ」とおっしゃられると思いますが
しばらく触れない石だと硬くて冷たいんです。
それが触れ合うウチ感じ方に変化があるというのは
見えない力「相互のパワーの受け渡しと相乗効果だと感じます。
どの石も磨かれる工程で痛い思いをして選ばれた先で痛みを癒し傷はクラックとして残りますが石本来の力を発揮できるのかは持ち主との相性と信頼関係で成り立っていると感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?