見出し画像

簡単!お絵描き講座 番外編 人外キャラの描き方

先日投稿したイラストを元に人外キャラの描き方を研究して下さった方がいらっしゃったので、今回は人外キャラの描き方、体の考え方を紹介しようと思います😊

元記事↓

ハロさんの投稿記事↓

まずはハロさん、私のキャラを元に人外キャラを研究、模写までして下さってありがとうございます✨
ハロさんの貪欲なまでの探究心、向上心いつも感服します😊


人外キャラは、作者の意向が反映されるだけに、正解がなく、その分自由なデザインができると思います。
人外キャラを使った作品はたくさんありますので、本格的に描きたい方はそういった作品をたくさん見ることもオススメします。
そして、人外キャラはどこかしら本物の動物をモデルにしていることが多く、動物のデッサンや体の構造を知る必要もあります。

単にケモ耳を生やしただけ、背中に翼が生えてるだけ、も人外キャラですが、ケモ耳や翼の構造を知る必要があるでしょう。
それに、コアなケモラーさんはこだわりも強く、ケモ耳を生やすなら人の耳は付けてはいけない!などの考え方もあるようです😅
東府的にはケモ耳があるならしっぽも付けたいよね、的なこだわり(?)はあります😗


さて、東府が描いた、こちらの人外ちゃんの体を見てみます。
モデルはたぶんキツネ…です

体の造りはほぼ人間と変わらない設定で描きました。
ので、人間と同じように直立しています。

こういったデフォルメ調のキャラの場合、耳やしっぽといったパーツを大きめに描いてあげるとかわいくなると思います。


注意したいのは、どこまで動物の体を忠実に取り入れて、どこまで人間ぽくするかの線引きだと思います。
四つ足動物は人間と違い「肩」がありません。なので後ろ足で立つと前足は胴体の横ではなく前に来ます。
でもそう描いてしまうと、人間ぽさが無くなり、違和感が強くなってしまいます。なので人間のように腕を胴体の横に描く場合が多いです。
しっぽは上で背骨から伸びていると書きましたが、正確に言うと尾てい骨から伸びています。お尻の割れ目のすぐ上から伸びていることになりますね。


手足の考え方を見てみます。

人外キャラ、その中でも獣人は人と動物のハイブリッドです。
なので両方の特徴を持っています。
説得力のある獣人を描くには、お互いの造りを理解しておく必要があります。


・顔…肉食動物は目が前に付いていて、人間に近く、獣人として描きやすいです。草食動物や爬虫類は目が横に付いているので、獣人として描く場合、人間味が薄れます。
マズルが長いとイヌ科、短いとネコ科。

・手…馬や鹿などの奇蹄目、偶蹄目は指が一本あるいは二本しかない(他の指は退化している)ので、アレンジが難しいです。イヌ科、ネコ科などがアレンジしやすいです。
人より指や手首を太めに、爪は鋭く、好みはありますが、肉球なども描いてあげるとそれっぽいと思います。爪の描き方もアレンジがしやすく、オリジナリティが出しやすいです。関節が曲がれば指は短くても良いかも。

・足…上の図を見て頂くと、人と四つ足動物ではかなり関節の位置が違います。(足の甲の部分の骨はだいぶ簡略化しています)
動物のようにつま先立ちさせるか、人のように足の裏を付けて立たせるかでだいぶ足の描き方が変わります。大腿骨と脛骨、足の甲のどこを長く描くかでオリジナリティが出て来ます。

・肌…体毛でもふもふしています(笑)
色も体毛によって変わります。


人外キャラの種類

上の図以外にも、人魚や天使、悪魔、エルフ、ドワーフ…様々な種類がいます。
妖怪や宇宙人も人外キャラの範囲と言えるかも…?👺👻👽🧌


そんな感じで今回はやや(いやかなり?)マニアックな内容をお伝えさせて頂きました。

実際の動物を元に、自分はここをこだわりたい、こんな動物を組み合わせてみたいなどオリジナリティ溢れる人外キャラをぜひ描いてみて下さい♪

最後に、ハロさんが様々な方向からうちの子を描いて下さったので、差し出がましいとは思ったのですが、1点拝借してうちの子を当てはめてみました。

にくきゅーがハート♡かわいすぎる😍

下からのアングルは難しいですね💦
私もよく見てみたら、中心がずれてました😅

何かしら一つでも参考になれば幸いです🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?