チャンピオンズカップ2023 考察


筆者実績


前回(ジャパンカップ)
◎イクイノックス 1着、〇リバティアイランド 2着、▲スターズオンアース 3着

マイルCS 穴推奨ジャスティンカフェ 3着

レース傾向


中京ダート1800mで行われる
内枠先行馬有利
8枠は過去10年で1頭も馬券に絡んでいない
種牡馬はミスプロ系、ゴールドアリュール、クロフネ

出走馬 戦闘力


レモンポップ 123
ワンターン1600ダート現役最強馬
コーナー4つある中京1800がどう出るか
大外枠を引いてしまったのはマイナスだが
不利を覆す力はあるので侮れない ▲

セラフィックコール 120
無敗馬
前走はスタートで不利を受け前残りの展開の中
後方から上がり最速の脚を使って3馬身差の1着なので評価できる
非根幹距離をずっと使ってきているので今回の距離も心配ないだろう
不安要素は初の中京 ◎

テーオーケインズ 117
今年に入って大崩れはしていないが勝ち切れていない
ピークはもう過ぎており今回のメンバー相手には勝ち切るのは難しいと予想
だが力はあるので2、3着は拾うことは出来るかもしれない

ハギノアレグリアス 108
今回はレベル的に掲示板が限界と予想、消

アイコンテーラー 110
ダート転向してから連帯率100%
外枠を引いたことと前走からメンバーレベルがかなり上がることを考えると割引が必要だろう、オッズ次第

クラウンプライド 115
昨年の2着馬
スタートを決めて好位置に付けることが出来れば勝利を狙えるだろう
鞍上も中京と相性が良いので軸にしたい 〇

グロリアムンディ 110
昨年は大敗してしまったが今年に入ってから馬柱的に成長を感じるので紐には入れておきたい

メイショウハリオ 115
力はあるが砂を被ると嫌がるタイプだと思うので今回の枠では振るわない可能性が高い、買っても紐まで

メイクアリープ 110
前走は前残りの展開で先行しての2着なので評価は出来ないが、今回最内枠を引いたのでスムーズに先行できればコース形態的にもこの馬に展開が向く可能性が高い 穴

ジオグリフ 110
適正は2000mまでで芝ダート両方いける馬だと思っている
コーナー4つの舞台は合うだろう
欲を言うなら右回りが良かった
近走振るってないので買っても紐まで

アーテルアストレア 105
来る気配がしないので消

ドゥラエレーデ 105
よく分からない馬
今回は連帯率100%のダートに戻り且つジョッキーはムルザバエフなので人気しないので
あれば期待値はある 大穴

ノットゥルノ 105
大井巧者、左回りの戦績が芳しくないので消

ウィルソンテソーロ 107
ジョッキーの乗り代わりがマイナス、今回は消

ケイアイシェルビー 90
このメンバー相手は難しい、消

戦闘力指標

100~109 重賞レベル、G1で1着は厳しいが複勝圏内は狙える

110~119 展開が嚙み合えばG1を勝てる

120~129 展開が噛み合わなくてもフィジカルでG1を勝てる、勝ち切る為の決め手を持っている

130~   規格外(2023/12/2時点のJRA現役馬ではリバティアイランドのみ)

150~ イクイノックス

出走馬戦闘力順

レモンポップ 123

セラフィックコール 120

テーオーケインズ 117

クラウンプライド 115

メイショウハリオ 115

アイコンテーラー 110

グロリアムンディ 110

メイクアリープ 110

ジオグリフ 110

ハギノアレグリアス 108

ウィルソンテソーロ 107

アーテルアストレア 105

ドゥラエレーデ 105

ノットゥルノ 105

ケイアイシェルビー 90

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?