Bacchusのテレキャス買ってみたのでレビューするよ

みなさんどうもこんにちは、ちょこすけです。
前から気になっていたギターを購入したのでレビューしたいと思います。

今回購入したギターがBACCHUS BTE-1-RSM/M PTL-SOBです!

値段はAmazonで2万円ほどでした。
可愛い水色&渋いローステットメイプルのギャップがたまらんですね。

スペックは以下の通りです

Body: HardwoodNeck:RoastedMaple
Fingerboard: RoastedMapleNut:ABS
Bridge: TETypeBridgeMachineheads:RotomaticType
Fret: NickelSilverPickup:OriginalS-Sset
Control: 1Vol,1Tone,3WayPUSelectorScale:25.5inch

ここまで安価だと品質は大丈夫なのか?
私も最初はあまり期待してませんでしたが、届いて実物をみると意外と品質がよく、音出しも問題なかったので安心しました。
ただし、多少調整をしてあげる必要があります。
私の場合は、弦高を最低まで下げても2mmほどあったので、ネックポケットに0.8mmのピックを挟んでシム代わりにして弦高を下げました。
これで弾き心地は大幅に変わるので、安ギター買ったけど弦高下げれなくて弾きずらいという方はこの方法を試してみては如何でしょうか。

買ってよかった点

①弾きやすい

ネックも薄く、指板のRが大きいので弾きやすいです!意外とテクニカル系のフレーズが弾きやすくてびっくりしました。

実際に弾いてみた動画です(フロントPU使用)
↓↓↓
https://x.com/chokosuke1213/status/1759157994787590552?s=46

フロントの音がまろやかで、強めに歪ませてあげるとイングウェイっぽい音が鳴る気がします笑
リアもアタック感があり、気持ちよく歪んでくれます。

リアPUの音
↓↓↓
https://x.com/chokosuke1213/status/1759909291665006788?s=46

②見た目

ギターを購入するときは見た目も重要ですよね。
値段が安いから見た目も安っぽいという訳ではなく、ロースデッドメイプルが使用されており、高級感があります。パッと見じゃ安ギターには見えないですね。

③コスパ

何より値段が安すぎる‼️
気軽に買える価格帯なので、これからギターを始める方には持ってこいのギターだと思いました。

いまいちな所

強いて言うならフレットの処理です。
チョーキングやビブラートをした際に摩擦を感じます。これが少しストレスですね…
元から貼ってある弦にも問題があると思うので
すぐにエリクサーなどのコーティング弦に張り替えることをおすすめします!


まとめ

安ギターで有名なBucchusですが、以外にも良いギターだということが分かりました。これからどんどん使い倒して行こうと思います😁
テレキャスターが欲しい!という方や、これからギターを始める方にはとてもおすすめです!

ご清聴ありがとうございました🙇‍♂️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?