見出し画像

今日はとても良い天気。
4歳の娘も、朝幼稚園のバスを待っている間、バッタを捕まえたりしていました。

すると、いつもの畑のおばあちゃんがやってきてお花を下さいました。ダリアとあとは紫の綺麗な花(おばあちゃんに紫のお花の種類を聞いたところ『こりゃ分からん(笑)』とのこと)。

娘にいつものように、頂いたお花とともにバスに乗ってもらい娘は出発。(バスに乗り込んでいる間に、おばあちゃんは50m先の畑に戻って行った。)


残った私は、おばあちゃんにお礼をもう一度言うため畑の方に。

おばあちゃんは『ピーマンいるかね??』と、その後たくさんの野菜をその場でもいで下さいました。『白ナスは初めて作ったけど、この大きさで合うちょるのかも分からん。この辺りの近所の人にもえっとー(たくさん)あげたらね、おばあちゃん味噌付けて焼いたら美味しかったよとかね、トマトとナスを青シソで巻いて焼いたら美味しいとかね、バターで焼いたとか皆上手に料理をして教えてくれるんじゃ。』と、私もそれを真似して焼いてみますと答えて、おばあちゃんとゆっくり喋ることが出来ました。

お礼に何かお土産でも買って渡したいなぁと思いながら、おばあちゃんにとってちょうど心地よいお返しポイントを探しながら家に帰った朝でした。


※ 4歳の娘もたくさんのお花をもってしっかりとバスに運んでくれました(今日はとっさにお花を刈り取って渡しに来てくれたので『ごめんね、何も今日は包んどらんのじゃけど』と気遣いながら私たちに花を下さいました。娘もしっかり取りこぼすことなく花を手に持っていたことに成長を感じました。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?