見出し画像

旅日記㉑上高地

なんてステキな所だろう
去年8月に来る予定だったけど
急に来る事が出来なくなり10ヶ月

『いつ来るんだ?』
『待ってるのに』
『なぜ来ない?』

夢に何度も出てきたので
思い切って来てみました‼️

バスを降りて、大正池に降り立って
マスクを外して吸った空気は
ホントに美味しい💖😋
なんていい所
まずは河童橋を目指して歩き出す

焼岳
今も噴煙を上げているって書いてあったけど
光過敏の私にはよく見えない💦

そして…見つけてしまいました👀
『上高地温泉』『露天風呂』
で…

(ホームページからお借りしました)
入っちゃいました🤣入浴料1,000円

いやー朝風呂😆気持ちいい‼️
まだ歩き始めたばっかり

また歩き始めて…
9時過ぎに到着💖

河童橋✨✨
子どもたちが小さい時に何度か来た事が
あるのですが、何年ぶり?

そして…ここにも声の主はいないなぁ🤔

さらに歩きます

いたいた😆声の主
緑色のでーーーっかい龍🐲さん
待ってたよー🐉
行こう!って

ここからは足が軽くて✨✨早い
景色を見ながら一緒に歩く
あっという間に『明神橋』

そして…目的地
『穂高神社 奥宮』

ここに一緒に来たかったんだね。
ここに連れて来たかったんだ。

あーなんか泣きそう😭
色々なものが手から離れていく。
大事にしてきたもの
大切に思ってきた人
それでも生きてる。
それでも生かされてる。

一言…ありがとう。
出会ってくれてありがとう
一緒にいてくれてありがとう

命を頂きました。
『いわなの塩焼き』
歩いている途中で
『いわなを食べるなら奥宮のところが美味しい。目の前で採れたものを焼いている』
これは食べるしかないよね

食べ終わって、お皿を片付けにきてくれた方に『ごちそうさまでした!ムッチャ美味しかったです。』とお礼を伝えたら
『奥の魚を焼いているところ見た?40分かけて焼いているから頭から尻尾まで食べられるんだよ』と

いやー美味しかったです!
命を頂いた!という感じ✨

さてさて、帰りは違うコースを帰ります。
行きの道より30分くらい多くかかる湿地帯を通るコース

ここにもいた!
一緒に行く?と聞くと
『当たり前だ!』だってー🤣
上からすぎぃ

ここにも、ここにも、ここにも
龍🐲さんに精霊さん

一人じゃないね
どんなところも一人じゃない。

大切な人に捨てられた
感覚になっていたとしても
いつの時も一人じゃないね。

そして、車に戻ってから
少し足を伸ばして『ひらゆの森』
大好きな温泉の一つです。
硫黄の香り✨

疲れも取れて
スッキリ✨

明日筋肉痛になったら
それは歳のせい🤣
本日25,000歩超え🚶

明日はどこへ行こうかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?