見出し画像

革命家の書く赤黄サボ〜新たな革命を起こせ

こんにちは。赤黄サボでフラッグシップを1日で2連覇した
わーてること太鼓長です。プレイヤー名は太鼓長で大会に参加しています。
noteのユーザー名は私の好きな太鼓の楽譜の名前です。

2連覇した令和6年1月14日を「サボ革命の日」と認定したい。
そんなことを思いながら日常を過ごしていたら革命を起こした日からもう2週間以上が経過しました。時間の流れは早いものですね。この2週間でサボを使う人が増え、カードショップでは革命軍のカードが飛ぶように売れているとのことでした。地元のショップでは5コスのイワンコフが第4位にランクインして感動してちょっと涙出ました。
このような事象が起きたことがとても嬉しいです!
サボを試していただいた方々から強くて楽しい!と言われ、デッキビルダー冥利に尽きます。楽しいデッキを作ることがモットー。
なにより!
私の赤黄サボを参考にした方々から「フラシ優勝しました!」「ペローナゲットしました!」「スタバ優勝しました!」「スタバ初優勝出来てすごい嬉しいです!」
と素晴らしい結果報告を頂き、嬉しい日々が送れました。本当におめでとう。サボを使ってくれてありがとう。

さて、今回サボのnoteを書こうと思った理由はサボを使う人が増えたことやサボが好きだけど使い方が分からなくて断念。という方が見受けられたためです。その方々にサボデッキ、特に革命軍型の理解が深まるように解説をしていきたいと思います。
カードゲームで使われるカードは時間の経過とともに変わっていきます。私の赤黄サボもいつか流行の影にしおれていってしまうことでしょう。それでもかまわないように来たる第7弾「500年後の未来」でドラゴンを始め革命軍のカードが追加されることから既存の革命軍のカードについて現在の私の赤黄サボの構築と併せて詳しく紹介をしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
内容(優勝デッキ作成までの軌跡、現在の構築紹介、採用カードの解説)
。。。。。ちなみに上記の文中でAqua Timezの歌詞をもじりました。分かった方は同世代かも。。。。。

サボのリーダー効果


かっこいい

リーダー効果は強いことが書いてあります。
赤の特徴であるパワーを上げること、黄の特徴であるライフを増やすこと。この両方を併せ持つリーダーが弱いはずありません。
・パワー2000アップが相手のターン中も発動していることから
カウンター2000分得をしている。
・ライフが1枚増えているから相手のアタック1回分損させる。
言葉で表すと強いなと思います。
しかし、その効果の代償に自分のキャラが場から1体減っています。場面を有利に並べていくことがワンピースカードでは重要なため、1体減はキツイです。
その中で、トリガー持ちのキャラをライフに送ると、トリガー発動で登場させることでそのキャラは次の自分のターンでアタック可能になります。このことから、リーダー効果のデメリットが解消されます。菊之丞と相性が良いと言われる理由です。
ライフに送るカードは速攻持ちでも良いです。5イワンコフをライフに送り、またイワンコフを出す動きも強いです。ライフに送るキャラを考えれば意外とデメリットにならないと思います。
ピンチはチャンスに、デメリットのケアを考えることは構築で必要なことであります。

赤黄サボの構築の軌跡

右往左往


私がサボの実装を見て最初に思った事は、パワー7000帯が作れるから革命軍のカードが輝く!でした。しかし、革命軍の構築がいまいち纏まらなかったため、発売してすぐはトリガーからでたキャラと合わせてパンプしていけば楽と考え下記の構築を発売日翌日のスタバに持っていきました。

トリガー24枚・速攻16枚

この構築は1ターン目にマキノさんや日和を使うことでトリガーからキャラを出して展開し、速攻キャラを出すことでリーダー効果を使用していきました。
結果は2勝2敗
モリアに2勝し、カタクリに2敗しました。ここで気づきました。カタクリは不利対面だと。マキノさんや日和で仕込んだトリガーがライフ下へいってしまいました。。。

スタバから帰ってすぐに構築を変えました。やっぱりサボだから革命軍を使いたい。あと成長させるの面白そう。

革命軍型のたまご

この構築で正月に友人と対戦しました。そこで悲劇が起きました。友人のホーディデッキに1回も勝つことが出来ませんでした。
ここで私の赤黄サボ生活が終わり、赤黒サボに逃げました。
ここでカラスを入れなかった理由はカタクリが不利ということが頭にあり、バニッシュ持ちのイナズマの方が強いと思ったから。

革命の足音

1月7日
赤黄サボを見限った私は赤黒サボでフラッグシップベスト8をとる

嬉しかった

第6弾が出てキャラのモリアがサボデッキの強化になりました。しかも、環境にいるモリアとヤマトデッキに有利がつくデッキとなりました。
赤黒サボで結果出したのなら赤黄サボでも結果を出したいぞ。
そう思って私は帰って赤黄サボのデッキを考えました。

起こせ革命

友人にボロ負けした構築と比べるとサーチをガープからベティに変えました。とにかく5コストのイワンコフが強いと気付いたからです。また、菊之丞はトリガーモリモリデッキの時に強かったのでカウンターレスのルフィとチェンジしました。
排撃は強いからとりあえず採用。
この構築をフラッグシップ前日のスタバに持っていきました。
結果2−1 決勝戦敗退
内容はカタクリ2勝1敗でした。カタクリの海でした。
不利だと思ってたカタクリに勝つことができたが決勝戦終わった後にその方ともう2戦しましたが全く勝てる気がしませんでした。
その時に菊之丞はライフ5リーダーだと機能せず手札にたまり美しい姿を眺めるだけのカードだと気づきました。

革命

令和6年1月14日 サボ革命の日
革命を起こしました。
サカズキ、モリア、カタクリと現環境デッキを薙ぎ払いフラッグシップ優勝しました。1回戦は前日のスタバの決勝で僕が負けた方だった。リベンジ達成。
決勝のナミはこわすぎた。
そして午後もフラッグシップのキャンセル待ちを通過し運良く出場出来た。
午後のフラッグシップでの決勝戦はまた前日僕が決勝負けした方である。もっと言うとこの前の週のフラッグシップの準決勝で私の赤黒サボを破った漢である。強い。決勝戦ということもあり今までで1番ワクワクした対戦であった。この人に勝って優勝したい。
そして勝敗が決まり私が勝った。嬉しさとお相手への感謝の気持ちがいっぱいで泣きそうになった。いや泣いていたかも。前日にスタバでこの方と対戦していなかったら私は優勝できていない。本当にあの時はありがとう。この文読んでくれると嬉しいな。あと勝手に話書いてごめんなさい。どうしても書きたかった。
その日残した彼の言葉
「俺の最大のプレミは昨日スタバに出たことだった。」

2連覇構築は次のとおり

革命


変更点は菊之丞を抜いてルフィを再投入。
ルフィを入れたことによって子どもルフィを入れたくなった。しかし入れる枠がない。それなら、革命軍の4コスを均等に減らして強かったカードを後で4枚にすれば良いか。安直にこう考えたのはフラシがキャンセル待ちだったのと、朝早く起きないといけなかったのですぐ寝たくてデッキを回せなかったため。
他の変更点は成長セット(大人5コスと子ども2コス)を有効活用したかったため日和を入れた。午後の決勝の最終リーサルは日和使って勝った。入れて良かった。

現在の構築

全てサボに関係するキャラ

だんだん日記みたいなnoteになってきてしまいました。
ここから本題に入っていこうと思います。

現在の私の構築は上記のとおりです。
アピールポイントはサボに関係するキャラでデッキを構成したこと。
優勝構築と比べるとサーチのガープが新たに加わっています。
ガープを入れた理由はモリアやサカズキ、赤紫ローはリーダーをパンプしないと負けると気づいたため、リーダーがパンプ出来る再現性を求めて入れました。
最初ガープを入れなかった理由は、成長セットは後半の8ドン以降に使用するため、それまでの間にドローとライフを取ることで揃うと思ったからです。しかし、確実な勝利が欲しいため、ガープを入れることで勝利への道を切り開くこととしました。
余談ですが、年末に職場の方と麻雀をした時に大先輩から、
「お前は運を引き込む力がない」と言われました。捨牌は悪くないらしいが何かが足りなかったらしい。その言葉の意味を考えてたらカードゲームにも通じるなと思って構築の基盤に運を引き込む力(サーチ)を加えました。

2/3(追記)
この構築を使った方がフラッグシップで優勝しました🏅本当におめでとうございます!!


採用カードの解説

このnoteのメインコーナーです。
カード1つ1つを丁寧に解説していきます。特に革命軍のカードは第7弾のドラゴンデッキに入るかもしれません。ぜひ革命軍の理解を深めてほしいです。

ベロ・ベティ

美しさは強さ

革命軍のサーチカード
・サーチカードは運を引き込む力を持っているため4枚必須。
・サーチで持ってくる優先順位第1位5コスイワンコフ。後攻なら4イワンコフもあり。第7弾になったら8コストドラゴンを持ってこよう。
・手札に5イワンコフが既にいる場合は、4イワンコフ出した場合に登場させたいキャラまたは2000カウンターのコアラ。
・先行2ターン目に3ドンつけてリーダーをアタックすることがある。そこでアタックしなくてもこのベティはほっとかれることが多いのでリーダー効果のパンプ先がない時にパンプさせたりする。
・先行1ターン目で出したい。
ガープとベティが初手で両方ある場合は、先行なら5イワンコフをサーチするためベティ優先。後攻なら5イワンコフより三兄弟の効果を使って対戦した方が良いためガープを優先。→ガープに続く。

モンキー・D・ガープ

年寄りは偉大

三兄弟のサーチキャラ
・リーダーをパンプしないと勝てない環境のため4枚採用して何としてもエースを揃える。
・使うタイミング
エースの成長は8ドン以降から可能。
そのため、先行で対戦を進める場合
7ドンのターンで5エースとリーダーに1ドン付与など残った1ドンでサーチ。
9ドンなら、2エース+5エース+リーダーに1ドン付与で8ドン使うため、残り1ドンでガープを出して足りないパーツを探す。
・後攻なら1ターン目でベティより優先して出します。
後攻の場合は
3t目に5エースとリーダーに1ドン付与→エースライフ行き。次のターンにエースを使う準備になる。
4t目に2エース+5エース+リーダーに1ドン付与。
この動きで7000アタック2回と8000アタック1回、さらに相手のターン中リーダーが7000になる動きが強い。
以上のことから後攻の場合はガープ軸でいくと良い。

コアラ

かわいいは正義

2000カウンター枠です。
かわいいです。
しかし、5イワンコフから出るとガッカリします。
赤黄サボデッキの場合は素出しすることがほとんどなく、8キッドを仕留めるために使う位です。
赤黒サボとのデッキには相性が良く、8モリアから出す2コス枠で使うことが多いです。
コアラの相方はリンドバーグ。
→パワー−3000させて6000ブロッカーをKOしましょう。
強くてかわいいカードなのに100円でよく売られてて悲しい。

2エース

爆撃

このカード強すぎます。リーダーをパンプできるの偉い。
エースが成長するとサボも強くなる。エモい。
8ドンのターンまでに手札に持っておきたい。(ガープの説明参照)
手札に2枚ある場合は前のターンでエースをライフに送っておき、全力でライフを守り切ることで2エースを2連打出来、リーダーが9000になる。強いけどできたことない。

モーリー

相棒

モーリーは私の相棒です。
トリガーから登場してくれた事で救われた経験が数多くあります。
ここで注意点です。
トリガーから登場できる条件は自分のリーダーが多色の場合のため、リーダーがドラゴンの場合は登場できません。相棒はサボデッキと共に使います。
カウンターレスのため手札に嵩張って負ける。という経験をした人は多いかもしれません。
モーリーは先行2ターン目に出して相手に除去を要求させる使い方をします。
モーリーが肌に合わない場合は、3コスト5000のハックやアマルを入れると良いと思います。
ちなみに青のモーリーのカードもあることもご存じでしょうか。。。。

3ルフィ

かっこいいぜ

イラスト鬼つよのルフィです。
プロモカードのため高いです。
フラッグシップ優勝の翌週にカードショップに4枚売っていて、1枚あたり1180円だったので即買いました。サボの構築の幅を広げたかったので嬉しい出会いでした。
2000カウンター枠
ガープのサーチで引っかかる2000カウンターが欲しかったので投入。
ドンを2ドンつける事で7000になり、ライフ行きのチケットを容易に掴むことができて強いです。除去の弱い対面では先行2ターン目に出すことがあります。ライフにいっても2000カウンターとして後で使えるので本当に強い。
ドラゴンデッキではリーダー効果と相性が良いことが予測されるため、麦わら軸で作る予定の人は確保しておいても良いかも。

3サボ

これもかっこいい

プロモカード 500円前後
手札4枚以下で1ドン付与でパワーアップ。
リーダー効果でパンプしておくと8000になり場に残りやすい。
なにより、ベティとガープ、イワンコフの対象となることがこのデッキの場合強い。
最初この枠は2ルフィだったのですが、ガープからサボがサーチできない事が悲しかったのでサボを入れました。この理由でサボを入れたことによって上記の強い点を発見しました。こだわりも時には役に立つ。

リンドバーグ

いかつい

赤ゾロと赤緑ローを潰すこわいミンク族です。
要塞ヤマトの場合、8キッドが出る前のターンに出し、8キッドと一緒に登場したブロッカーを除去しましょう。8キッドにコアラをその時にあてたい。
モーリーと同様リーダーが多色の場合にトリガーから登場できるのでドラゴンの場合は登場不可のため注意。代わりの革命軍がほしい。
リンドバークを使用する対面は割と多く、レベッカをよく除去します。パラレルのレベッカのイラストは素敵なので除去する時心苦しいです。
エースなどの速攻札がなくやることがない場合は、リンドバーグ出して2ドン付与してライフに送りましょう。キャラがいればパンプできるし、ライフは増える。しかもリンドバーグ登場の予約付き。手札1枚切って登場させることになりますが、ライフは増えてるので、リンドバーグが登場するための手札の消費は、前のアタックをカウンター1000で守ったと考えればプラマイゼロです。
赤黒サボに革命軍をあまり入れない場合でもリンドバーグは入れても良いと思う。

4イワンコフ

ヒーハー

5イワンコフから登場すると嬉しいキャラ第1位
5イワンコフから出ればもう黄色対面は勝ち確です。黄色では簡単に除去できないため目にも止まらぬ速さで勝負がつきます。
イワンコフの動き書いてたら強すぎて対策されたくないと思ったため非公開にします。
後攻2ターン目に手札にあればプレイする事が多いです。

4イナズマ

イラストシンプルで良い

バニッシュ持ちです。黄色対面に刺さります。
刺さるはずなのにバニッシュ決めたことはあまりありません。
そのためいつの間にか使用率が低いものと認識し2枚の構築になりました。
でも黄色対面で5イワンコフから出てきたらニヤリとしましょう。

カラス

オーバーホールがちらつく

リーダーにも干渉する強いカードです。
4イワンコフから出したいキャラ第1位
カラスは4ドンであるが、自分のアタック回数が4回ある場合、
カラスを出すとリーダーのパワーを−1000するので、これからアタックするキャラやリーダーに1ドン付与されることになります。そう考えるとカラスを出すためのコストは実質無料。
エネル対面では積極的にプレイしたい。
カラスはアタック時にー1000できることから最初にアタックしたいと思いますが、他のキャラで7000でアタックし、リーダー効果によって7000にした方が強いです。カセリーさんもそう言っています。(カセリーさんのnote凄いですよ)リンクの貼り方わからないので僕のポスト遡って探してください。
理由は、カラスを7000にした方が場に残りやすくなるのと、ライフに送っても1000カウンターとして後に使われる事が多いため。また、カラスは何としても取りたいと相手は思うので除去を要求できます。
どの対面にも強い最強カード。

5エース

名前のとおりうちのエース

速攻最強カード
5コスで7000は強い。
そういえば、キッド&キラー追加されたな。4コス7000で強いけど革命軍型だと入れずらい。
エースはガンガン出しましょう。出したらすぐにライフに逃げましょう。ドンをつけないでリーダー効果の対象になるのはこのデッキではあなただけ。
ライフに逃げたら次のターンも活躍してもらいましょう。2エースとの合わせは8ドン以降から使えるので、8ドンまでに成長セットを揃えましょう。
エース連打してると革命軍の出る幕ないのではと思うこともありますが、序盤は革命軍に暴れてもらってエースのお膳立てをすることがこのデッキの強さです。

5ルフィ

ずっと使ってるカード

ブロッカーを無視できる強すぎるカード
一番最初に出たカードなのに現役なのすごい。
このカードを入れたおかげでフラシ優勝できたし、サボ以外のデッキに入れてスタバ優勝できたカードでもある。まさに優勝請負人。
基本リーサルカードになるため、最後まで大事に持ってた方がいい場合が多いです。しかし、3ターン目にやることなかったら投げていいです。アタック回数稼ぐ事の方が大事です。
ルフィは6000なので1ドン付与しないとリーダー効果の対象にならないことから2ルフィを出すためには9ドン必要なため、ちょっとドン管理が厳しいので子どもは抜きました。
ルフィはパンプ先にすることが多いです。

5イワンコフ

このデッキの象徴

ラスト紹介
5イワンコフがあるからこのデッキは強い!
イワンコフから出てくるキャラはアタック時の効果が強く、5イワンコフと相方どちらが次のターンに残っているかというと5イワンコフの方が残っています。
そのため、先行4ターン目は5イワンコフに1ドン付与で7000。リーダーに1ドン付与で5イワンコフライフ行き。
残りの5ドンで速攻出してパンプ先作るのでもいいし、5イワンコフをまた出しても良い。この動きが先行をとることでできるので先行とった方が良い。
上記の動きを相手が知っていて後攻渡されたら、後攻3ターン目で5イワンコフ出し、残りの1ドンでガープ出して成長セット集め。次のターンでエースの成長セットを使って後攻を渡した事を後悔させましょう。

これで採用カードの紹介を終わりにします。
最後の項目にMY構築のサボの動きを書きます。

サボの動き

先行

マリガン基準 5イワンコフ、1ベティ

1ターン目  1ベティ
2ターン目  3モーリーorベティに3ドンつけて5000アタック
※ここでサーチはしない方が良い。
3ターン目  5イワンコフ(一番ワクワクするターン)
4ターン目  5イワンコフに1ドン付与、リーダーに1ドン付与
       残りの5ドンでイワンコフまたは速攻
5ターン目  5エース、2エース、リーダーに1ドン付与
       残りの1ドンでガープ使って再現性アップ。
       ※このターンにリーダーをパンプできないと負けにつながります。
       5ターン目でリーサル決める場合は、どれかを7000にして
       アタック。5ルフィ出してパンプさせ残りのドンをつけてブロッ 
       カー無視のアタック。

後攻

マリガン基準 成長セット、ガープ、5イワンコフor4イワンコフ

1ターン目 サーチプレイ。ガープが優先
2ターン目 4イワンコフまたはカラス
3ターン目 5イワンコフor5エースとリーダー1ドン付与でエースライフ行き
4ターン目 2エースと5エースの成長セットとリーダーに1ドン付与
5ターン目 やりたいことなんでもできる。

おわりに

以上で私の革命軍型サボの紹介を終わりにします。
各対面については、メモコレ環境にまだ慣れていないため書く事ができず申し訳ございません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
初めてのnoteのため至らないところがあるかもしれません。
書き方勉強して今度はデッキの構築論を書きたいと思います。
楽しみにしていてください。

赤黄サボは色んな型があります。どの型も強いので自分にあった型を使う事をおすすめします。構築に困ったらお気軽にDMください。

それではお元気で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?