見出し画像

大槌町地おこ 2024年4月報告

こんにちは!大槌町地域おこし協力隊2期生のタニムラです。
春を終えて、まさしく初夏の気温となってきたこの頃。
コタツを片付け、ストーブを扇風機に取り換えて我が家でもようやく冬装備を外すことが出来ました。
しかし、なぜかその翌朝に一気に冷え込んで、我慢ならず片づけたはずのストーブを泣く泣く引っ張り出してしまいました。
あるあるだとは思うのですが、どうしていつもこういう状況に当たってしまうんでしょう。
そんな私の、4月の報告をさせていただきます。

大槌暮らし25ヵ月

地域おこし協力隊としての最後の一年が始まった4月。
実は、4月から受け入れ先となる事業者がおらが大槌夢広場→役場 産業振興課へと変更になりました。
役場付けとなることにより、「おおつち百年之業協同組合」の運営をより円滑に行えるようにとご配慮いただき、所属変更しています。
とはいえ、実際の業務内容はこれまでと変更なく、引き続き組合運営業務と移住定住事務局の業務を行っています。
ご報告が遅くなりましたことをお許しください。

業務内容は変わらずでも、新年度を迎えたことにより繁忙期に入ってしまい毎日目を回しながら動き回っています。
先月は卒隊後を見据えた活動を、などと言ったりしていましたが、ついつい目先の忙しさに気をとられてしまいます。
心身ともにため込まないよう、休日は家で何もせずに過ごしたり、お友達と遊びに出かけたりしてなんとか発散する4月でした。

コタツを片付けられてご機嫌ナナメのみつちゃん。クワガタみたいなシルエットです

そのおかげか、4月は忙しくしつつも体調をくずすことなく、健康的に過ごすことが出来ました。
(一時期ギックリ腰を発症して動けなくなりましたが…)
今年度は健康に気を付ける一年。
隊員最後の一年も、腰の痛みにさえ負けず頑張っていきます。

おおつち百年之業協同組合 運営業務

事業が開始して初めての年度末を終え、あらゆる年度締めが始まったおおつち百年之業協同組合。
4月はとにかく忙しいから覚悟してね、など様々な方からたくさんご助言と脅しをいただいていましたが、まさしくそのとおりになりました。
県への事業報告からはじまり、決算に向けた経理処理、派遣事業の監査となる定期指導への対応や新たに採用した職員さんへの対応など、とにかく事務処理が多い一ヶ月でした。

4月に入ってすぐ、岩手県に提出する事業報告書の作成を行いました。
特定地域づくり事業協同組合の認定を県より受けたため、年度末時点の事業報告と事業費の報告を県に提出する必要があります。
昨年の11月から行われた派遣事業について、派遣時間や業務を整理したうえで、様式に合わせて数種類の書類を作成し提出しました。

4月下旬、労働者派遣業の定期指導が行われました。
派遣事業における書類がきちんと備えられているか、派遣事業が適正に行われているか、岩手県労働局の担当の方が来社し監査を受けました。
知識ゼロからの派遣事業開始であったため、法令を遵守できているか些か不安な点がありましたが、改めて法令を読み直し、対応が足りていないところがないかチェックを行い監査に臨みました。
監査の結果、懸念事項なしとの見解をいただきました。
若干の指摘事項はありましたが、おおむね正常に派遣事業ができていると評価をもらうことができました。

事務処理にはじまり事務処理で終わった4月の組合運営。
まだまだ5月以降も対応が必要なものが残っていますが、ひとまず4月を終えられたことに安堵しています。

緩衝帯整備事業 官民連携協定締結式

4月23日、町からの受託事業である「鳥獣被害対策に係る協働型緩衝帯整備事業」の官民連携協定締結式が行われました。

クマなどの獣被害を防ぐため、町内事業者が連携して草刈りや伐採を行い、人間の生活圏と山間部との「緩衝帯」を整備するこの事業。
町内で初となる官民連携の代表事業者におおつち百年之業協同組合が選ばれ、連携協定を締結する運びとなりました。

協定書への署名の様子。
役場・連携事業者の皆さまと記念写真。たくさんの方にご協力いただきます。

大槌町としても初めての試みであり、全く新しいこの事業。
担当者全員が探り探りの状態ですが、関係する皆様のお力をお借りしながら事業を進めていきます。

4月のおおつちゴハン:

嵐のような4月、仕事や集会などが重なり家で料理して食べる時間があまりとれませんでした。
忙しいから、と言い訳してつい食事を抜いたりする日もあり、食生活がつい不規則になってしまいます。
そんな日々を過ごしていた4月の終わりごろ、お知り合いの方から今年の大槌産ウニをいただきました。
毎年ありがたくいただくウニ。今年はスーパーで買ったマグロの刺身も一緒に食べました。
今年のウニは盛り付けるだけでしたが…、それでも見栄え良くお皿に乗せるだけで、不思議と楽しい気分になりました。
味はもちろん最高。おいしい!

今年初のウニ。毎年ものすごくおいしいです。

忙しくてもきちんと料理をして食べることを目標としていましたが、仕事を理由に余裕をもつことを忘れていました。
おいしいものを料理したりゴハンを用意したりするだけでもひとつのリフレッシュになるのだと、改めて感じた食事でした。

以上、4月の報告でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?